鶏肉と松茸の鍋!! 土瓶蒸し風!!

マムチ V
マムチ V @cook_40039163

土瓶蒸しの味を贅沢にお鍋にしました♪
国産の松茸ではないので、お手頃価格で楽しめますよ~!! 出汁が最高に美味しい~♪
このレシピの生い立ち
国産ではありませんが、お土産に松茸を沢山いただいたので、土瓶蒸し風なお鍋にしました!!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 350g
  2. 松茸 2~3本
  3. 白菜 1/8カット 300g
  4. 焼き豆腐 250g
  5. 糸三つ葉 適量
  6. 5カップ
  7. 白だし 適量(お好みの濃さで)
  8. 大1
  9. 醤油 小1
  10. 適量
  11. すだち 1~2コ

作り方

  1. 1

    鶏肉は全体に塩を振り、10分程置きます。白菜は鍋の深さに合わせた長さに切り、三つ葉は5cm幅に切ります。

  2. 2

    松茸は鉛筆を削るようにして石づきを取り、濡らして固く絞ったふきんでよごれを拭きます。

  3. 3

    松茸は長さを半分に切り、下半分は手で裂いて、頭の方はスライス又は存在感を出す感じで切って下さい。

  4. 4

    鶏肉から出た水分を拭き一口大に切ります。鍋に水を入れて沸騰したら鶏肉を入れます。再び沸騰したらアクを取って火を弱めます。

  5. 5

    鶏肉に火が通ったら白だしを入れ好みの濃さに調節して、酒・醤油を加えます。

  6. 6

    1人用の鍋を2つ用意します。鍋2つに一口大に切った焼き豆腐と白菜を入れ、鶏肉と出汁・松茸を分けて入れます。

  7. 7

    火にかけて全体に火が通ったら三つ葉を乗せて完成。味が薄いと感じたら塩を少し足して下さい。

  8. 8

    お好みですだちを絞って下さい。

コツ・ポイント

松茸は余りに汚れが目立つ場合は、サッと洗ってもいいと思います!!
今回は1人用の鍋を2つ使って分けましたが、大きめの鍋1つで作ってもOKです!!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

マムチ V
マムチ V @cook_40039163
に公開
簡単節約料理とアイデア料理を日々研究中です!!ブログ「下町の台所ごはん」にて発信中♪http://momchi.blog37.fc2.com/もしくは、マムチで検索して下さい!!
もっと読む

似たレシピ