鶏肉と松茸の鍋!! 土瓶蒸し風!!

マムチ V @cook_40039163
土瓶蒸しの味を贅沢にお鍋にしました♪
国産の松茸ではないので、お手頃価格で楽しめますよ~!! 出汁が最高に美味しい~♪
このレシピの生い立ち
国産ではありませんが、お土産に松茸を沢山いただいたので、土瓶蒸し風なお鍋にしました!!
作り方
- 1
鶏肉は全体に塩を振り、10分程置きます。白菜は鍋の深さに合わせた長さに切り、三つ葉は5cm幅に切ります。
- 2
松茸は鉛筆を削るようにして石づきを取り、濡らして固く絞ったふきんでよごれを拭きます。
- 3
松茸は長さを半分に切り、下半分は手で裂いて、頭の方はスライス又は存在感を出す感じで切って下さい。
- 4
鶏肉から出た水分を拭き一口大に切ります。鍋に水を入れて沸騰したら鶏肉を入れます。再び沸騰したらアクを取って火を弱めます。
- 5
鶏肉に火が通ったら白だしを入れ好みの濃さに調節して、酒・醤油を加えます。
- 6
1人用の鍋を2つ用意します。鍋2つに一口大に切った焼き豆腐と白菜を入れ、鶏肉と出汁・松茸を分けて入れます。
- 7
火にかけて全体に火が通ったら三つ葉を乗せて完成。味が薄いと感じたら塩を少し足して下さい。
- 8
お好みですだちを絞って下さい。
コツ・ポイント
松茸は余りに汚れが目立つ場合は、サッと洗ってもいいと思います!!
今回は1人用の鍋を2つ使って分けましたが、大きめの鍋1つで作ってもOKです!!
似たレシピ

松茸鍋 !!
松茸の土瓶蒸しの味をお鍋にしちゃいました♪でも国産じゃないので、お手頃価格で楽しめちゃいますよ~(笑)


松茸たっぷりキノコ鍋
秋を感じるキノコ鍋が作りたかった。


旨味の海☆鶏肉と牡蠣の白湯風鍋
プチ贅沢☆昆布出汁、鶏出汁、そして牡蠣の出汁が絶妙にミックスし最高に旨い鍋料理です♪寒い季節にぜひどうぞ!


鶏のかまくら月見鍋
粘りの強い山芋と玉子をメインにした和出汁ベースの鍋


松茸ととり団子のお鍋
至福のお鍋


アメリカ産松茸の鶏すきやき鍋
アメリカの松茸は香りが弱いので、あっさりとした味付けのすき焼き風。鶏と松茸の香りを楽しむ鍋。最後は松茸風味のうどんが最高


水炊き風鶏鍋
鶏の出汁が効いたアッサリした鍋です。


松茸と鱧の鍋仕立て☆
ご家庭で豪華な料亭の味が楽しめて素敵です!小鍋ではなく普通の器で供しています。


白菜と鶏肉のお鍋
鶏肉のだしが効いたシンプルなお鍋です。ポン酢とおろししょうがでどうぞ。しょうがが体をぽかぽかにしてくれます。


◇鶏肉と白菜◇お鍋♪♪
鶏肉のだしと白だしで旨うま~( *´艸`)


合鴨と鶏の鍋
贅沢にもアイガモと鶏肉を使った薄味の鍋料理。薄味で贅沢な鍋といったら、アイガモの鍋となるんではないでしょうか?


豚バラ肉のすき焼き風鍋
安くて贅沢な気分を味わえ、かつ簡単鍋です。


貝の旨味たっぷり貝鍋
優しい味わいのお出汁たっぷり鍋です♡ホンビノス貝やハマグリを入れると更に豪華に!今回はアサリでお出汁を取りました♩


二つの味を楽しむ二色鍋♪
白湯、辛いだし汁など二つの味を楽しめる贅沢なお鍋!お好みのだしで!


ポン酢で食べるミゾレ鶏鍋
ザクザク野菜に鶏の出汁が効いた、あったか鍋です。


鶏だんごふわふわ鍋
ふわふわして~おいしくて~♡鶏団子は鍋だし最高!


鍋いらず♪松茸の味お吸いもので温奴
なんちゃって松茸風味のあんも電子レンジで作るお手軽レシピ!!お鍋の洗い物がでないのが嬉しい♪


【基本の和食】鶏鍋
鶏の出汁が効いてさっぱり美味しいお鍋。冬の定番です♪


鶏の柳川鍋
シンプルだけど、しっかりした一品。おいしいモモ肉を使うのがポイントです♪


昆布の豚肉白菜ロール鍋
昆布から出た出汁がおいしい、薄味でも満足の鍋。美容にも健康にもダイエットにも。昆布カテゴリ掲載。


鶏塩麹鍋
塩麹を揉みこんだモモ肉を焼く事で、香ばしい鍋になりました。


★鶏ごぼうのダブルおろし鍋★
親鶏の濃厚なダシの効いたお鍋です(^_^)


アンコウと鶏の出汁鍋
★人気検索 TOP 10 入り 有難うございますあんこうは最高の出汁が!鶏と野菜の旨さ+絶品だしでいただく贅沢鍋♡


出汁の材料2つ☆美味し~♡鶏鍋(鴨鍋風)
*鴨鍋写真追加しました♡鍋の出汁は水、醤油、みりんのみ♡だけど超美味しい鍋ができちゃいます♡鴨南蛮風の鶏鍋です♪


贅沢♡牡蠣のすき焼き風鍋
牡蠣たっぷりのすき焼き風鍋です。牛肉も加えると、贅沢なご馳走メニューに。年末年始のおうちご飯にいかがですか?


ロール白菜の和風鍋♪
白菜で豚肉を巻いてボリュームアップした和風の鍋物。お好みの異なるだしを使えば又違った味が楽しめます♪


簡単美味しい★鶏鍋
鶏のダシが美味しいあったかお鍋です★写真では春菊、鶏団子、椎茸なども入れています。具材はお好みで追加してみて下さい。


甘エビ鍋
豪華、甘エビ鍋。こんな美味しい鍋があるとは、驚きです。最高のだしで、〆はうどんです。


鶏鍋
龍馬さんが好んだ鶏鍋は、すき焼き風だと聞いていましたが、これは少し薄めです。


簡単!!白だしのヘルシー鶏鍋
白だしと野菜と肉のだしが出てる、シンプルな鍋です♪汁に味がつき、あっさりしてるので、味ぽんいらずです!!

その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18521212