かんたん 男の チゲ鍋

哲(あきら)
哲(あきら) @cook_40062825

ダメサラリーマンが作る「かんたん 男の チゲ鍋」。
材料とレシピの種類・分量・数量・火力・時間等は全て適当です。
このレシピの生い立ち
前から作ってみたかったので
でも
他の家族には 辛くて とても 食べれない

この日は
家人と子供が出掛けた夜だったので

かんたん 男の チゲ鍋

ダメサラリーマンが作る「かんたん 男の チゲ鍋」。
材料とレシピの種類・分量・数量・火力・時間等は全て適当です。
このレシピの生い立ち
前から作ってみたかったので
でも
他の家族には 辛くて とても 食べれない

この日は
家人と子供が出掛けた夜だったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. たら切り身 283g
  2. 大根 1/4本
  3. 舞茸(ホントは平茸が好きだが高いので…) 1パック
  4. 木綿豆腐 200g(1/2丁)
  5. 春菊 1袋
  6. だし昆布 1枚
  7. 鶏ガラスープ顆粒 小さじ1
  8. 料理酒 25ml
  9. 甜麺醤、味噌 各大さじ1
  10. 豆板醤 大さじ3!
  11. 1ℓ

作り方

  1. 1

    水を張った鍋に 適当に洗った昆布を入れ 30分放置プレイ

  2. 2

    材料を全て適当に切る

  3. 3

    沸騰した湯の入った別鍋に鱈を60秒入れ ザルに開け キッチンペーパーで水気を切る

  4. 4

    鍋に大根 料理酒 鶏ガラスープを入れ 煮立たせた後 弱火で10分

  5. 5

    甜麺醤

  6. 6

    味噌投入 ここで薄っすら味がつく程度に留めておく

  7. 7

    豆板醤投入

  8. 8

    鱈と舞茸投入 煮立たせる

  9. 9

    豆腐と春菊を入れ

  10. 10

    完了

  11. 11

    ホントは粉唐辛子たっぷしの真っ赤な鍋にしたかったが 粉唐辛子が見付からず

コツ・ポイント

ええと チゲ鍋のポイントは 大根を最初に入れること と 「美味しんぼ」に書いてたような…

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
哲(あきら)
哲(あきら) @cook_40062825
に公開
72年生 家人 息子の3人家族 料理はおろか創作全般が破壊的に不得手 でも 食べるの大好き容量、数量、火力、時間、レシピ、全てに於いて適当です。
もっと読む

似たレシピ