柔らか牛ステーキ♪牛肉のタリアータ

pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557

ローストビーフよりお手軽たたき!お箸でミディアムレア♪魚焼きグリルで直火焼きが香ばしい!簡単!冷凍保存方法ひと手間で冷凍焼け防止

このレシピの生い立ち
赤身の安いお肉をアメリカのステーキみたいに焼いてみたくて作りました。

柔らか牛ステーキ♪牛肉のタリアータ

ローストビーフよりお手軽たたき!お箸でミディアムレア♪魚焼きグリルで直火焼きが香ばしい!簡単!冷凍保存方法ひと手間で冷凍焼け防止

このレシピの生い立ち
赤身の安いお肉をアメリカのステーキみたいに焼いてみたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. 《ハーブオイルマリネ》
  2. 牛肩ロース、ステーキ用 400g~(下処理して250~300g)
  3. ローリエorローズマリーorタイムorにんにく、好みのハーブ 1枚or1枝or1かけ
  4. オリーブオイルorサラダ油 大さじ2前後
  5. 〈下ごしらえ〉
  6. 麺棒 1本
  7. ポリ袋 1枚
  8. 〈仕上げ〉
  9. 粗挽きブラックペッパー(こしょう) 少々
  10. 岩塩(しお) 少々
  11. 〈ソースの参考にどうぞ。〉
  12. ID:18544919

作り方

  1. 1

    ポリ袋にオリーブオイルとハーブを入れて馴染ませておく。

  2. 2

    外国産の厚さ1.5~2センチほどの牛肉がオススメ。
    多少の霜降りが入っている物を選ぶ。
    脂身から切り離し赤身だけにする。

  3. 3

    赤身肉を入れて冷蔵庫で数時間~ねかす。
    ※冷凍保存OK。
    その場合、食べたい日の前日に冷蔵庫に移し、解凍する。

  4. 4

    ※ガーリックチップと一緒にも。

  5. 5

    30~60分ほど前に冷蔵庫から出して常温に戻す。
    ※固まっていたオリーブオイルが透明になるのが目安です。

  6. 6

    袋の上から麺棒で叩き、厚さ1センチくらいにのばす。

  7. 7

    ※うちはいつもこの塩こしょうです。

  8. 8

    魚焼きグリルの網を入れたまま、5分ほど空焼きし、予熱している間に塩こしょうし、両面、8~10分くらい、こんがりと焼く。

  9. 9

    アルミホイルに包んで10分ほど休ませる。

  10. 10

    スライスして盛り付ければ、ナイフを使わなくて済み、お箸で召し上がれますよ。

  11. 11

    ロイヤルホスト風に盛り付けて野菜もたっぷり♪
    参考にどうぞ。→ID:21323267

  12. 12

    〈切れ端の活用〉
    串焼きの場合はオイルをまぶして串に刺し、焼く。
    参考にどうぞ。→ID:20261472

  13. 13

    牛脂の冷凍保存、ガーリックピラフなどに→ID:20293433
    いきなりステーキ風スープ→ID:21566684

  14. 14

    カレーやシチューなどの煮込み料理に活用できます。
    しぐれ煮→ID:22023158
    どて煮→ID:19151302

  15. 15

    ビーフシチュー→ID:18114046
    カレー→ID:19616329
    ハヤシライス→ID:18462074

コツ・ポイント

保存の場合、オイルでマリネしてから冷凍保存するので冷凍焼けを防いでいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557
に公開
つくれぽをいただいたり参考にしてくださったり、皆様との一期一会に感謝しております。地元を離れると、普段の何気ない料理が特別な物だったと気付きます。子供の頃の記憶が懐かしく、無性に食べたくなる料理が…ここにはあります。息子の野菜嫌い克服の為の切り方や調理、夫や子供の好きな味付けなど、家族の為に些細な物もこちらに残す事で子供に繋がっていけばと思い、覚え書きがわりに活用しています。
もっと読む

似たレシピ