鶏手羽先のコラーゲンたっぷりカレー

saor1220
saor1220 @cook_40038180

名古屋名物 名古屋コーチンの出汁で作る コラーゲンたっぷりのカレー トマトを入れてさっぱりと仕上げます
このレシピの生い立ち
名古屋といえば、名古屋コーチンがほんとに美味しいです 出汁をしっかりとって作るカレーはコラーゲンもたっぷりで女性の美肌の見方です

鶏手羽先のコラーゲンたっぷりカレー

名古屋名物 名古屋コーチンの出汁で作る コラーゲンたっぷりのカレー トマトを入れてさっぱりと仕上げます
このレシピの生い立ち
名古屋といえば、名古屋コーチンがほんとに美味しいです 出汁をしっかりとって作るカレーはコラーゲンもたっぷりで女性の美肌の見方です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏手羽先 6本(300g)
  2. しょうがの薄切り 1片分
  3. 塩  ひとつまみ
  4. ねぎ(青い部分) 5cm
  5. 1ℓ
  6. 玉ねぎ 2個
  7. しょうが にんにく 1片分
  8. クミンシード 小1/2
  9. トマト 2個
  10. 塩・胡椒 サラダ油 適量
  11. ローリエ 1枚
  12. ターメリック ガラムマサラ 大1
  13. カレールー 4個

作り方

  1. 1

    鶏手羽出汁をとる
    鍋にすべての材料を入れ強火 灰汁が出てきたら丁寧に取り除き、ふたをせずに弱火にして30分ほど煮込む

  2. 2

    火を止め冷めたら鶏の身と骨をわける

  3. 3

    玉ねぎ 1個は薄切り 1個は微塵切りにする
    にんにく しょうがは微塵切りか すりおろしにする
    トマトは1cm角に切る

  4. 4

    鍋ににんにく、しょうが、クミンシード、サラダ油を入れ弱火にかける

  5. 5

    香りが出てきたら玉ねぎを加え、塩・胡椒をしてあめ色になるまで丁寧に炒める 
    (途中油を足し焦げないように注意)

  6. 6

    1の出汁と鶏の身、ローリエ、ターメリック、ガラムマサラ、トマトを加える

  7. 7

    カレールーを加え溶かし、ローリエを取り除く

コツ・ポイント

トマトは完熟のものを使うと、煮込んだときにより甘くなって美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
saor1220
saor1220 @cook_40038180
に公開
愛知県 江南市の自宅でお料理教室を主催しています。http://m-s-table.com/家族と一緒に、お客様をお迎えするときに、一人暮らしでも気軽に作れるおもてなし料理のレシピを掲載していきたいとおもいます。
もっと読む

似たレシピ