イチジクのグラッセ

スイsui
スイsui @cook_40209480

イチジクが大量に手に入ったら砂糖で煮て天日干しして保存食に。
このレシピの生い立ち
庭のイチジクが大豊作だったので作ってみました。イチジクは熟しきっていないものの方が上手にできます。

イチジクのグラッセ

イチジクが大量に手に入ったら砂糖で煮て天日干しして保存食に。
このレシピの生い立ち
庭のイチジクが大豊作だったので作ってみました。イチジクは熟しきっていないものの方が上手にできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. イチジク 20個ほど
  2. グラニュー糖 イチジクの重量の25%
  3. 適量

作り方

  1. 1

    軸の固い部分だけ切り取ったイチジクとグラニュー糖、イチジクが半分以上被るぐらいの水を鍋に入れる。

  2. 2

    鍋のふたをして火にかける。最初は強火で徐々に中火から弱火に。1時間ほど煮る。

  3. 3

    1時間ほど煮て、イチジクが透き通った感じになってきたら鍋のふたを取り水分を飛ばしていく。

  4. 4

    火は加減を見ながら調節。絶対に焦がさないように要注意。時々鍋をゆするようにする。

  5. 5

    水分をできるだけ飛ばす。焦がさないようにつきっきりで。このぐらいになったら火を止めて完成。

  6. 6

    網の上に乗せて万能ネットなどに入れて外で干す。時々上下を返して、夜は室内に取り込んで3日間ほど天日干し。

  7. 7

    味見して好みの干し具合で干し終わりにする。最後にグラニュー糖をまぶして完成。

  8. 8

    <おまけ>5の時に鍋底に残ったものは別の容器に取って置くと冷めると固まってジェルみたいになる。これもとっても美味しい。

コツ・ポイント

3日間ほど天日干しをするので、天気予報を見て晴れが続く日に作ると良い。虫やホコリがつくので、外で干すときには必ずネットなどに入れて。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スイsui
スイsui @cook_40209480
に公開
家庭菜園で様々な野菜を育て、季節に合わせて保存食作りや料理を楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ