チンして簡単!しいたけの肉詰めレンジ蒸し

バターおろし醤油で食べる、あっさりレンジ蒸しハンバーグです。チンするだけだから、手間なく作れます。
このレシピの生い立ち
ハンバーグは好きだけど、焼いて、ソース作ってと結構手間がかかる、、、。なので、レンジ蒸しにしちゃえ!と、作ってみました(^o^)/
チンして簡単!しいたけの肉詰めレンジ蒸し
バターおろし醤油で食べる、あっさりレンジ蒸しハンバーグです。チンするだけだから、手間なく作れます。
このレシピの生い立ち
ハンバーグは好きだけど、焼いて、ソース作ってと結構手間がかかる、、、。なので、レンジ蒸しにしちゃえ!と、作ってみました(^o^)/
作り方
- 1
しいたけは石づきを切り、石づきは適量な大きさに。玉ねぎはみじん切りにし、小口ねぎも切る。大根もおろして少し水気を切る。
- 2
ロールパンをおろし器でおろし、生パン粉をつくる。ボールに牛乳と一緒に入れて、ひたしておく。
- 3
フライパンに油をしき、玉ねぎを弱火で焦がさないように、しんなりするまで炒める。お皿に移し、冷蔵庫にいれて冷やす。
- 4
玉ねぎの粗熱がとれたら、ハンバーグの材料をいれて、混ぜ合わせる。
- 5
しいたけの内側に、片栗粉をまぶし、肉だねを詰めたら、その上にも片栗粉をまぶす。
- 6
鍋にバターを入れて、石づきを炒める。ソースの材料を全て入れて、火を通しながら、混ぜ合わせる。
- 7
お皿に肉だね、ソースを入れて、ラップをして、600wで7分チンする。
- 8
お皿に先にしいたけバーグを盛り付け、その上にソースをかけて、切ったねぎを飾れば、出来上がり!
- 9
余ったハンバーグは、冷凍するか、一緒に蒸して、お弁当のおかずなどに(^o^)/
コツ・ポイント
生パン粉があるなら、それを使ってください。パン粉は、必ず先に牛乳に浸すこと。肉だねは、温くなると、油が溶け出てきてしまうので、玉ねぎはしっかり冷ましてください。しいたけに片栗粉をまぶすことで、肉だねと離れずに済みます。
似たレシピ
-
レンジで簡単♪しいたけの肉詰め レンジで簡単♪しいたけの肉詰め
肉詰め料理って手間がかかるイメージがありますが、中の具だけ混ぜ合わせればフライパンも使わずに、レンジのみで調理でき、お手軽に出来ます♪ 食べ飲み大好き -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ