簡単!ナスと豚バラの☆炒めもの♪

もみたん☆
もみたん☆ @cook_40251356
京都府

焼肉のタレで簡単!
トロッとナスに、柔らかい豚肉が
美味しい♬

このレシピの生い立ち
以前作った玉ねぎと豚バラ炒めを再現しようと、ナスで代用して作ったら、玉ねぎよりもサッパリ出来上がり☆
意外と美味しかったので覚書に♪

サッパリした味なので、家族は焼き肉のタレと気付かず^ ^;

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ナス 中3本
  2. 豚バラ肉切り落とし 薄切り 約200g
  3. 味付塩コショウ 適量(小さい口で3〜4振り)
  4. 焼肉のタレ 大さじ4〜6(お好みで調整)
  5. ごま 適量
  6. 白いりごま お好みで
  7. お好みで、彩りにインゲン小ネギなど 適量

作り方

  1. 1

    作り方の一部、修正しました。
    →火加減について。
    印刷して下さった方、ごめんなさい。(;_;)

  2. 2

    ナスを洗い、ヘタを切り落とす。縦半分に切り、食べやすい大きさに斜め切りする。

  3. 3

    フライパンにごま油を入れ熱し、弱めの中火でナスを炒める。

  4. 4

    ナスがしんなりして来たら、一旦とろ火にして、豚バラを入れ、弱めの中火で炒める。

  5. 5

    豚バラにほぼ火が通ったら、味付け塩コショウを適量振る。お肉にかける感じで。

  6. 6

    豚バラに火が通り、ナスが柔らかくなったら、一旦とろ火にして、焼き肉のタレを入れ、具材全体に絡ませる。

  7. 7

    弱めの中火で炒め合わせ、タレが全体に絡んだら、とろ火にして、しばらく放置。焦げないように注意。
    出来上がり。

  8. 8

    焼き肉のタレは、こちらを使いました☆

  9. 9

    ナスの大きさやタレにもよりますが、豚肉は、250g位まで増やしても大丈夫です。ナスが結構アッサリ味に仕上がると思います

  10. 10

    その場合は、味付け塩コショウも4〜5振りにして下さい。

  11. 11

    丼でも美味しいです。写真は、豚バラ250g、なす大2本で作りました^ ^♪
    2〜3人分、出来ました。

  12. 12

    丼のときは、はじめにナスを炒めるときゴマ油をしっかり染み込ませると、美味しかったです♬

  13. 13

    インゲン等の緑を添えて、次の日の朝食やお弁当にも♪
    お肉柔らかいままで美味しいです^ ^

  14. 14

    インゲン、お弁当といえば、
    こちらもどうぞ♬
    ID19754911

  15. 15

  16. 16

    2019年6月、みんなのお弁当で掲載いただきました♬
    sarashunパパさん♪本当に感謝です♡作っていただいたうえに、

  17. 17

    リピ掲載まで!感激しております(*^^*)

  18. 18

    2019年10月9日、なす豚バラの
    人気検索でトップ10入り♪
    感謝です♡

  19. 19

    2023.8のお弁当♪
    インゲン入りで。冷凍していた揚げなすを使ったので、ごま油かなり少なくして炒めました★

  20. 20

    2023.8
    薄切りの豚ロース肉しゃぶしゃぶ用、揚げなすを使用して、ほうれん草もたっぷり入れました♪

  21. 21

    冷凍ストックの揚げなすは火が通りやすいので、先に豚肉を炒めます。
    サッと出来上がって、
    とっても美味しいですよ^ ^

  22. 22

    yuukaさん♪
    いつも沢山リピありがと…♡
    子供さんと食べてくれて嬉しい♬
    学校でコロナ心配…。どうか、ご家族皆さま

  23. 23

    お気をつけて、元気でいてね(;o;)

  24. 24

  25. 25

    さつき☆ママさん♪
    わぁ♡とっても美味しそうですね^ ^なすトロトロ〜
    メッセージも、お心遣い
    ありがとうございます…♡

  26. 26

    トリプルれぽ感激♬
    ご結婚記念日、おめでとうございます✨

    2021.3.27 もみたん☆より

  27. 27

    しーちゃん♪
    こちらもお試し有難う(*´꒳`*)お肉もたっぷりで、とっても美味しそう✨
    今年の梅雨は何かしんどいね〜

  28. 28

    しーちゃんも身体に気をつけて…♡
    いつも本当に有難う✨
    またお世話なったから、ゆっくりだけど
    待っててね〜。

  29. 29

    yuukaさん♪
    いつもありがとね(*^^*)毎日暑いね〜
    私も何とか元気よ♬昨日、オリンピック開会式ナマで観たよ…!

コツ・ポイント

ナスを切ったら、時間をあまり置かず、なるべくすぐ炒め出して下さい。(切ってすぐ炒めるので水にさらすの不要♪)
具材を炒める火加減に注意。豚肉が柔らかく仕上がります。
ごま油は、豚バラなので少なめで。
焼き肉のタレの量は、目安にして下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

もみたん☆
もみたん☆ @cook_40251356
に公開
京都府
毎日のお弁当&夕食レポなど、マイペースに活動中⭐️お料理は苦手でまだまだ勉強中ですが、皆さまの素敵なレシピに日々助けられております😌🌸また、拙いながらもレシピ載せさせていただいてます💦私のレシピは簡単&スピードメニューが多く、基本的に濃口醤油、三温糖、料理酒、みりん風調味料または本みりんを使っています。 料理に役立つ便利技を考えるのも好きで、毎日の食事は、彩り&バランスの良い献立を心掛けています🍀 フォローしてくださる方々、温かいメッセージ&レポをくださる皆さまへ…♪いつも有難うございます💓✨※レシピは見直し、更新しています。
もっと読む

似たレシピ