春のちらし寿司♪お雛祭りに♪

カヲリーヌ
カヲリーヌ @cook_40093567

特別な日にはちょっと手間をかけて☆彡美しいちらし寿司を作ってみてはいかがでしょう♪

このレシピの生い立ち
節目に必ず食べたくなるちらし寿司(^_^)今回は菜の花をトッピングして春バージョンを作ってみました。

春のちらし寿司♪お雛祭りに♪

特別な日にはちょっと手間をかけて☆彡美しいちらし寿司を作ってみてはいかがでしょう♪

このレシピの生い立ち
節目に必ず食べたくなるちらし寿司(^_^)今回は菜の花をトッピングして春バージョンを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 4合
  2. 大2
  3. ☆酢 200cc
  4. ☆砂糖 100g
  5. ☆塩 20g
  6. 海老(中) 10尾
  7. 白だし 大1
  8. 4個
  9. 人参 5㎝
  10. 新ごぼう(細めの) 2本
  11. 干し椎茸 4枚
  12. ♪醤油 大3
  13. ♪味醂 大2
  14. ♪酒 大1
  15. ♪てん菜糖(上白糖で可) 大2
  16. 干し椎茸の戻し汁 200cc
  17. 胡瓜 1本
  18. 菜の花(食用) 適量
  19. 三つ葉 適量
  20. イクラ 適量

作り方

  1. 1

    人参は2㎝位の長さで細切りに、ごぼうはささがきにし水にさらしておく。

  2. 2

    胡瓜は皮をむき縦1/4に切り薄切りに、干し椎茸は水で戻し細切りに。

  3. 3

    お鍋で海老を塩茹する。この時白だしも一緒に入れておくと味が足されます。

  4. 4

    海老が煮えたらおか上げし、皮を剥き包丁で半分に割る。

  5. 5

    卵は錦糸卵にする。

  6. 6

    お鍋に干し椎茸の戻し汁を入れて♪の具材を全て入れて煮る。

  7. 7

    煮えたらザルで軽く汁気を取り除く。

  8. 8

    菜の花は塩茹でしたら、水にさらしその後水を切り半分〜1/3の長さに切る。

  9. 9

    寿司酢…お鍋に☆の材料を入れ火にかけ砂糖や塩が溶けたら完成。

  10. 10

    ご飯は酒を加えて炊き、炊けたらボウルに移しておく。

  11. 11

    出来立ての寿司酢をご飯にまぶし、手早く切るように混ぜる。うちわで扇ぎ熱を飛ばす。

  12. 12

    混ぜやすい鉢に酢飯を移し、胡瓜と(7)を一緒に入れて良く併せる。

  13. 13

    お重に具材を混ぜ合わせた酢飯を入れる。

  14. 14

    (13)の上に錦糸卵を全体に広げ、海老、菜の花、三つ葉、イクラを綺麗にトッピングして完成です。

  15. 15

    ❤️おひな様パーティには、こちらのポテトサラダも添えてみてはいかがでしょう♪レシピID19584329

コツ・ポイント

寿司酢は一旦お鍋で火にかけ砂糖や塩を完全に溶かしておくのがコツです☆彡煮た具材(6)は多少汁気を残し一緒に酢飯に混ぜたくらいが旨味が足され美味しいです。焼き穴子などあれば足すともっと味が深まります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カヲリーヌ
カヲリーヌ @cook_40093567
に公開
誰かの笑顔がみたくて(^_^)お料理考えたり作ったり♪♪♪そんな時間が楽しくてなりません。四季折々の旬な食材や行事に沿ったメニューのご紹介ができたらなと思っています☆彡発酵食品ソムリエYouTube始めました。宜しかったらご覧くださいませ。https://youtube.com/@cocomaru_recipe「心があるくなるレシピ」
もっと読む

似たレシピ