みそ味香る★大葉つくねハンバーグ

★ムスメへのレシピ★
★ムスメへのレシピ★ @cook_40261846

ほんのりと香るみそと大葉の風味が絶品(^-^)
簡単な手順で作れて、しかもお安い♡
タンパク質もしっかり摂れる満点レシピ
このレシピの生い立ち
大葉で包みたかったけど、どうしても焦げてしまう…なら、混ぜちゃおう…そしたら大優勝でした(^-^)

みそ味香る★大葉つくねハンバーグ

ほんのりと香るみそと大葉の風味が絶品(^-^)
簡単な手順で作れて、しかもお安い♡
タンパク質もしっかり摂れる満点レシピ
このレシピの生い立ち
大葉で包みたかったけど、どうしても焦げてしまう…なら、混ぜちゃおう…そしたら大優勝でした(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ミンチ 300g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 大葉 10枚くらい
  4. 卵黄 1個分
  5. ◎味噌 小さじ2
  6. ◎醤油 小さじ2
  7. 白ごま 適量
  8. 片栗粉 小さじ1半
  9. 大さじ1半
  10. ごま油(焼き用) 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切り。
    大葉は縦半分に切ったあと太めの千切り。

  2. 2

    ボールに◎の調味料を入れよ〜く混ぜ合わせる。
    ※みそが固ければ少しレンチンすると混ぜやすい

  3. 3

    ②のボールに鶏ミンチを入れ、よく混ぜ合わせる。
    ※ビニール手袋で混ぜていい
    ※ミンチはベチャっとしたらOK

  4. 4

    ミンチと調味料がよく混ざったら、玉ねぎ、大葉、白ごまを混ぜる。

  5. 5

    最後に片栗粉を混ぜる。
    ※ミンチがベチャからネバっとする感じに変わるのがちょうど良い片栗粉の量

  6. 6

    フライパンにごま油を乗せて、火をかけず、お好みの大きさの小判形に形成したタネを乗せる。
    全て乗せから火をつける。

  7. 7

    弱めの中火で片面3分。
    返して蓋をし、もう片面に酒をふりかけ蓋をする。
    3分経ったら出来上がり(*´∀`)♪

コツ・ポイント

強い火で焼くと、表面の大葉が黒くなって見栄えが悪くなるので、火加減注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★ムスメへのレシピ★
に公開
ママが娘のために残したいレシピ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 料理スキルなしの娘が作れる簡単手順♪ いつかお母さんになった時、子供に作ってあげてね
もっと読む

似たレシピ