なめこと梅とろろ温麺(うーめん)

白石温麺・きちみ製麺 @shiroishi_uumen
夏らしい素材で食べる暑い季節にピッタリのうーめんレシピ。
このレシピの生い立ち
宮城の名産麺・白石温麺(うーめん)製造元「株式会社きちみ製麺」季刊商品カタログ「ひと椀」2019年夏号紹介レシピ
なめこと梅とろろ温麺(うーめん)
夏らしい素材で食べる暑い季節にピッタリのうーめんレシピ。
このレシピの生い立ち
宮城の名産麺・白石温麺(うーめん)製造元「株式会社きちみ製麺」季刊商品カタログ「ひと椀」2019年夏号紹介レシピ
作り方
- 1
めんつゆの材料を小鍋に入れて火にかけ、こして氷水で冷やしておく。
- 2
小鍋に湯を沸かして、オクラを茹でて水にとり、小口切りにする。同じ湯でなめこを茹でてざるにあげておく。
- 3
長芋はすりおろす。梅干しは種を取ってたたいてすりつぶす。これらを彩りよく小鉢に盛る。
- 4
大葉は千切りにする。みょうがは斜め千切りにして水にさらす。
- 5
温麺はたっぷりの湯でさばきながら3~4分程茹で、湯切りし、水で洗って冷たくなったら麺の水気を切る。
- 6
麺を器に盛り付けて、④の切った大葉とみょうがをのせる。
- 7
③の小鉢に①のつゆを入れ、かきまぜて温麺をつけていただく。
コツ・ポイント
梅干しは細かくたたいて麺になじむようにしましょう!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【夏疲解消】梅納豆とじゅんさいの温麺 【夏疲解消】梅納豆とじゅんさいの温麺
夏が過ぎ残るソーメン。ただ何も夏だけじゃないソーメンは。ソーメンを水洗いしないと残るぬめりを最大限に活かした!?レシピ。 角田食堂 -
-
とろろかき玉温麺のスナップエンドウのせ とろろかき玉温麺のスナップエンドウのせ
山芋つゆに卵を回し入れかき玉風にして、素麺を混ぜ合わせていただきます。スナップエンドウがアクセントで、とってもウマシ。 健康王子 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19796941