簡単トマト煮込み

みよんちょ
みよんちょ @cook_40172105

「簡単・作り置きレシピ」を家庭用にアレンジ!簡単なだけでなく、やさしい味でほっとします。
このレシピの生い立ち
「簡単・作り置きレシピ」の家庭版を作りたい!!と思い。今回は「つくりおき食堂」さんのレシピを作ってみた。煮込み料理は野菜の栄養を丸ごと摂れるので、その点でもお気に入り。茄子、トマト、パプリカ、インゲン何でも煮込めそう(*´▽`*)

簡単トマト煮込み

「簡単・作り置きレシピ」を家庭用にアレンジ!簡単なだけでなく、やさしい味でほっとします。
このレシピの生い立ち
「簡単・作り置きレシピ」の家庭版を作りたい!!と思い。今回は「つくりおき食堂」さんのレシピを作ってみた。煮込み料理は野菜の栄養を丸ごと摂れるので、その点でもお気に入り。茄子、トマト、パプリカ、インゲン何でも煮込めそう(*´▽`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも 2枚(600gくらい)
  2. 塩(下味用) 小さじ1/2
  3. こしょう(下味用) 少々
  4. 玉ねぎ 中1個
  5. 人参 中1本
  6. ピーマン 3個
  7. ニンニク 1片
  8. 150cc
  9. オリーブ 大さじ3
  10. トマト缶 1缶
  11. トマトケチャップ 大さじ1
  12. めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2
  13. ◎砂糖 小さじ2
  14. 乾燥パセリ 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎ人参は粗みじんに切る。耐熱容器に入れラップをかけ、600wの電子レンジで2分30秒加熱

  2. 2

    ピーマンは種を取り粗みじんに切る。

  3. 3

    ニンニクは皮を取りスライスする。
    鍋にオリーブ油大さじ3を入れ、弱火でニンニクを炒める。

  4. 4

    3の鍋に1と2を入れ1~2分炒める

  5. 5

    鍋に水と◎の調味料を加え中火で煮る

  6. 6

    煮ている間に鶏ももを1口大に切る。下味用の塩・コショウでをすりこむ

  7. 7

    鍋に6の鶏ももを加え、20分ほど蓋をして中火で煮込む

  8. 8

    煮汁が多い場合は、もう少し煮詰める。最後に乾燥パセリをふりかけ出来上がり

  9. 9

    パンチが欲しいときには最後にチリソースを少し混ぜると、これまた旨い(^^♪

コツ・ポイント

火加減によって煮汁が多いと、味が薄いかもしれません。最後に味見をして、煮詰めるなど調整するのがポイント!!

参考レシピ:https://mariegohan.com/734

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みよんちょ
みよんちょ @cook_40172105
に公開
2児のママです。
もっと読む

似たレシピ