牡蠣とほうれん草のあったかシチュー♪

聖☆ジャムおじさん
聖☆ジャムおじさん @cook_40053939

ぷりっぷりの牡蠣が美味しい冬の季節…♪ほうれん草も入った旨味たっぷりのあったかシチューはいかがでしょうか?ルー不使用!
このレシピの生い立ち
お店で牡蠣があまりにも美味しそうだったので、特売のほうれん草と一緒にシチューにして頂きました!
牡蠣のエキスでルーを使わなくても旨味たっぷり!
是非作ってみてくださいね♪

牡蠣とほうれん草のあったかシチュー♪

ぷりっぷりの牡蠣が美味しい冬の季節…♪ほうれん草も入った旨味たっぷりのあったかシチューはいかがでしょうか?ルー不使用!
このレシピの生い立ち
お店で牡蠣があまりにも美味しそうだったので、特売のほうれん草と一緒にシチューにして頂きました!
牡蠣のエキスでルーを使わなくても旨味たっぷり!
是非作ってみてくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牡蠣(加熱用) 1パック
  2. ほうれん草 1束
  3. 人参 1/2本
  4. 玉ねぎ(薄切り) 1個
  5. バター 10g
  6. 大さじ2/3
  7. 塩コショウ 適量
  8. 小麦粉 大さじ3+適量
  9. コンソメ(顆粒) 小さじ5
  10. 料理酒 大さじ2
  11. 牛乳 150cc
  12. 700cc

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切りに、人参も薄めの半月またはいちょう切りにします。

  2. 2

    ほうれん草の根本をボールで洗い、全体を流水で洗ったあとラップに包み、3分ほど電子レンジでチンします。

  3. 3

    牡蠣をボールで水洗いして水を切り、浸る程度の水に塩小さじ2で揉んでぬめりを取ります。濁りがなくなるまで水を換えます。

  4. 4

    牡蠣を取り出しキッチンペーパーで水気を拭き、両面に塩胡椒をふりかけて小麦粉をまぶします。

  5. 5

    ボールに水を張ってほうれん草を入れて粗熱を取ります。

  6. 6

    鍋に油大さじ2/3にバターを入れて弱火で溶かします。

  7. 7

    バターが溶けたら牡蠣を入れて料理酒大さじ1をふりかけ、両面を軽く焼きます。

  8. 8

    皿に牡蠣を取り出します。

  9. 9

    鍋に玉ねぎと人参を入れて中火で炒めます。

  10. 10

    しんなりしたら小麦粉大さじ3を少しずつ加えながら炒めます。

  11. 11

    水700ccとコンソメ小さじ5を加え沸騰させます。

  12. 12

    ほうれん草を絞っては水を含ませるのを数回行い、最後にしっかり絞って根本を切り落とし、3~4cm幅に切ります。

  13. 13

    沸騰したら料理酒大さじ1を加え、牡蠣を戻します。

  14. 14

    牛乳150ccを加えて再び沸騰させます。

  15. 15

    ほうれん草を加え、塩胡椒で味を整えて軽く煮ます。

  16. 16

    器によそったら…完成です!海の美味しさのエキスたっぷりの牡蠣と滋味豊かなほうれん草のハーモニーをお楽しみください♪

コツ・ポイント

牡蠣は最初に下味と小麦粉をつけて焼くことで、旨味を閉じ込め、煮た時に小さくなるのを防ぐことができます!
ほうれん草は味がぼやけないようしっかり水気を絞ってくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
聖☆ジャムおじさん
に公開
三度のメシより四度のメシが好きです!美味しいもの作ったり食べたりしてる合間に曲も作ってます。https://karent.jp/artist/pp000108
もっと読む

似たレシピ