簡単♫栄養たっぷりにんじんスープ

いぶなぎブラザーズ
いぶなぎブラザーズ @cook_40120991

老化防止に重要なβカロテンがたっぷり入った人参とかぼちゃのスープ。寒い時はホットで暑い時には冷製スープで私の幸せスープ☆
このレシピの生い立ち
規格外の人参を大量に安く買えたので、沢山使って何か作れないかと思って作りました。
甘みをプラスしたくてかぼちゃも少し入れてみたら美味しくできました。

簡単♫栄養たっぷりにんじんスープ

老化防止に重要なβカロテンがたっぷり入った人参とかぼちゃのスープ。寒い時はホットで暑い時には冷製スープで私の幸せスープ☆
このレシピの生い立ち
規格外の人参を大量に安く買えたので、沢山使って何か作れないかと思って作りました。
甘みをプラスしたくてかぼちゃも少し入れてみたら美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん 5〜6本
  2. かぼちゃ 1/8個(皮種除いて約160g)
  3. 玉ねぎ 1個
  4. バター 20g
  5. 牛乳 500cc〜お好みで
  6. 適量
  7. コンソメキューブ 1個
  8. 塩(沸騰したら入れる塩) 小さじ1
  9. 塩・こしょう 各少々
  10. クルトン(トッピング用なくてもOK) 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切り、にんじんは2センチ位の輪切り、かぼちゃは種、皮を剥いて乱切りにしておく。

  2. 2

    鍋にバターと玉ねぎを入れて弱火で炒める。

  3. 3

    玉ねぎが透明になったらにんじん、かぼちゃを入れてサッと炒める。

  4. 4

    水をひたひたに入れ、強火にする。
    沸騰したら中火にして塩を入れて蓋をし、にんじんに火が通るまで煮る。

  5. 5

    にんじんに火が思ったら火を止め、粗熱が取れたらミキサーにかける。

  6. 6

    全部入らない場合は2回に分け、その際、入り切らない分をボウルに移すといいです。

  7. 7

    ミキサーにかけたものを鍋に戻し、牛乳とコンソメを入れて弱火で煮る。

  8. 8

    仕上げに塩胡椒で味を整えて完成♫

コツ・ポイント

ミキサーをかけるので、野菜の大きさ切り方はあまり気にしないでいいです。
暑い日は冷やして冷製スープにしてもOK!
コッテリにしたい方はコンソメではなくシチューのルーに変えても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いぶなぎブラザーズ
に公開
札幌出身。主人の仕事の都合で埼玉、東京、山形に住み、現在は福岡在住。小3、高2、大学1の男三兄弟の母です!育児に奮闘しながら時間をかけずに手軽に簡単にできるご飯作りを考えています☆宜しくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ