混ぜるだけのかけつゆ!冷やしうどん つゆ

サブちゃん♪
サブちゃん♪ @cook_40094952

かけつゆ1位飲み干す旨さのつゆ
簡単手作りの関西風めんつゆの作り方
蕎麦や素麺、熱湯で温かいつゆ、調味料+で冷麺のスープ

このレシピの生い立ち
随分前からやってる手法。
UP用に、初めて量って作りましたww
いい感じなんで、つけつゆも作りました。
宜しく( *・ω・)ノ
ぶっかけつゆも完成~宜しくね(’-’*)♪

混ぜるだけのかけつゆ!冷やしうどん つゆ

かけつゆ1位飲み干す旨さのつゆ
簡単手作りの関西風めんつゆの作り方
蕎麦や素麺、熱湯で温かいつゆ、調味料+で冷麺のスープ

このレシピの生い立ち
随分前からやってる手法。
UP用に、初めて量って作りましたww
いい感じなんで、つけつゆも作りました。
宜しく( *・ω・)ノ
ぶっかけつゆも完成~宜しくね(’-’*)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1杯の冷やしかけうどん分
  1. ○鰹出汁の素 小さじ1.5
  2. ↑いりこ出汁の素に変えると讃岐風に変化 同量
  3. 昆布茶(昆布出汁の素) 小さじ1
  4. ↑出汁昆布でもOK
  5. ○みりん風調味料 大さじ1と小さじ1
  6. ○薄口醤油 大さじ1と小さじ1
  7. 300cc
  8. ここから冷麺のスープに変化 冷麺だと2人前出来ます
  9. △酢 小さじ2
  10. △砂糖 小さじ1
  11. ごま油orラー油 小さじ1
  12. △豆板醤 好みで少々
  13. △塩 1つまみ

作り方

  1. 1

    ○印を混ぜ混ぜ。
    水の量で、好みの濃さにしてね。
    使う前に冷水で割ると、場所もとらずに便利だよ(’-’*)♪

  2. 2

    よーく冷して出来上がり~( *・ω・)ノ
    超簡単ですね!麦茶じゃないですよw
    冷さず熱湯で割るかレンジで温かいつゆに。

  3. 3

    昆布茶や昆布出汁の素が無いときは、冷蔵庫で冷やす時に、出汁昆布を入れて半日置いても大丈夫だよ♪

  4. 4

    このまま茹でて水でしめたうどんに、生姜と葱を載せたら、冷やかけうどん。
    定番のトッピングは天婦羅。
    今回はイカ天です

  5. 5

    △印を加えると、出汁の効いた和風冷麺スープに!
    もちろん中華麺や冷麺用の麺でも良いけど今回はバリ堅に茹でた細うどんです。

  6. 6

    同レシピのトマト味バージョン、混ぜるだけトマトかけつゆ出来ました( *・ω・)ノ
    ID:19630626

  7. 7

    掲載6日でカテゴリ入り!
    まずは夏の定番昼ごはん、冷やしきつね!
    大阪以外は定番じゃない??
    ID:20098754

  8. 8

    このつゆで、美味しい朝御飯はいかが?(ФωФ)
    意外と健闘、ねこまんま5位!冷やしねこまんまシリーズID:19980207

  9. 9

    飲み干す旨さって言うか、飲んでください。
    お吸い物になりました。
    ID:20011331

  10. 10

    混ぜるだけのざるうどんのつけつゆはこちら!
    ざるそばや素麺にも
    ID:19940272

  11. 11

    同シリーズ3
    ぶっかけつゆ!
    蕎麦や素麺にもおすすめ。
    ID:20385483

  12. 12

    混ぜるだけ冷製パスタソースシリーズ始動です!よろしく
    ID:19329929

  13. 13

    カテゴリ入り、冷たい麺シリーズ!
    ゴマドレッシングをベースにした、ゴマだれ冷やし中華
    ID:18800354

  14. 14

    冷やしうどんがが出始める頃のレシピ。
    さらば甘いらっきょう!
    酢醤油ベースのピリ辛らっきょう漬け
    ID:19454413

  15. 15

    こちらも宜しく!
    水漬けパスタ冷製バージョン!
    ID:19872392

  16. 16

    温かいうどんは、こちらへ。
    話題&卵うどん1位獲得!優しい味の卵餡掛けうどん、鶏卵うどん!
    ID:19470508

  17. 17

    '16/6/20
    掲載24日で、かけつゆ1位!
    ありがとうございます(。・x・)ゞ♪

  18. 18

    今シーズン初のつくレポ、ありがとうございます(。・x・)ゞ♪&ナイス麦茶スタイル(笑)

  19. 19

    トマトにオクラと夏って具材で美味しそうですね( =^ω^)
    つくレポに感謝(。・x・)ゞ♪

コツ・ポイント

みりん風調味料だから、煮きり不要。
加熱しないので、香りが飛ばず、とっても美味しいよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サブちゃん♪
サブちゃん♪ @cook_40094952
に公開
退きます・媚びます・省みます!現在内臓とメンタルがやられて整備士も卒業!療養中のサブちゃんです。せっかく頂いたつくレポに返事がしたいのでレシピ一番下はお返事コーナーにしてますが、こんな状態たがら返事も遅れがちですいません。SABU'Sキッチンでは、世界の台所から麻婆・再現・麺類・マイナー・激辛・C級グルメ・創作・本格レシピが無い等を厳選してマニアな貴方の食卓へps愛も要ります情けも要ります
もっと読む

似たレシピ