青梗菜と豚肉の中華風スープ

■GAITO
■GAITO @cook_40130432

豚細切れ肉と青梗菜をニンニクで炒め、ガラスープで煮て隠し味にめんつゆを使い、中華風スープを作りました。
このレシピの生い立ち
豚肉と青梗菜の炒めは良く作っていますが、冬場身体を温めたい場合は、スープにしています。
先に具材をニンニクと炒めることによって香ばしさを増しています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 豚細切れ肉 150g(100gでも可)
  2. 豚細切れ肉漬け汁
  3. ◎酒 大さじ1杯
  4. ◎醤油 大さじ1杯
  5. 片栗粉 適量
  6. 青梗菜 2束(1束でも可)
  7. ニンニク 1片
  8. ゴマ 大さじ1杯
  9. ガラスープ 大さじ1杯
  10. めんつゆ 大さじ2杯
  11. コショウ 少々
  12. 1200㏄(1000㏄でも可)

作り方

  1. 1

    材料
    豚細切れ肉
    青梗菜
    ニンニク

  2. 2

    豚細切れ肉は一口サイズに切り揃え、酒、醤油で30分程漬け込んでおく。

  3. 3

    青梗菜は、ざく切りにする。
    ニンニクは、芽を取り、薄切りにする。

  4. 4

    深めのフライパンにゴマ油を敷いて弱火でニンニクを炒める。

  5. 5

    ニンニクの香りが立ったら、②の豚肉に片栗粉をまぶし、フライパンに加えて炒める。

  6. 6

    豚肉に火が通ったら、③の青梗菜を加える。

  7. 7

    青梗菜にしんなりしたら、、水、ガラスープを加える。

  8. 8

    フライパンが沸騰したら、めんつゆ、コショウで味を整え、器に盛って供する。

コツ・ポイント

今回材料は、多めに設定しています。通常は()内の数量で可能です。
豚細切れ肉は食感を揃えるために大きさを揃えて切り分け、下味を付け、片栗粉をまぶして味の染みを良くしています。
ガラスープに塩味があるので、コショウのみで塩は加えていません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

■GAITO
■GAITO @cook_40130432
に公開
娘二人(成人)と愛猫二人(女の子)とで暮らす父親です。*プロフィール写真:愛猫の「ちぃ」*表紙写真:愛猫の「ちぃ」と「ココ」ふたりで外を見張っています。
もっと読む

似たレシピ