ピリ辛のジャム?ハラペーニョジェリー。

blackccoa
blackccoa @cook_40273457

カナダでニューオリンズ料理を提供する店で最初にビスケットと一緒に出てきたハラペーニョジェリー。その色と刺激を求めて再現。
このレシピの生い立ち
なにげなく入ったお店で最初に出てきたKFCで出てくるようなビスケットと緑色の鮮やかなジャム。恐る恐る食べると、ピーマンのような香りと最後にピリッとチリの刺激。口当たりはとても甘いのに、最後の刺激がお酒のつまみとして酒飲みの間で好評です。

ピリ辛のジャム?ハラペーニョジェリー。

カナダでニューオリンズ料理を提供する店で最初にビスケットと一緒に出てきたハラペーニョジェリー。その色と刺激を求めて再現。
このレシピの生い立ち
なにげなく入ったお店で最初に出てきたKFCで出てくるようなビスケットと緑色の鮮やかなジャム。恐る恐る食べると、ピーマンのような香りと最後にピリッとチリの刺激。口当たりはとても甘いのに、最後の刺激がお酒のつまみとして酒飲みの間で好評です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生ハラペーニョ 6個
  2. 砂糖(グラニュー糖) 3カップ
  3. りんご 1カップ
  4. レモン果汁 レモン1/2個分

作り方

  1. 1

    ハラペーニョを手に入れてください。
    生がオススメですが、冷凍でも大丈夫だと思います。

  2. 2

    ハラペーニョはへたを取り、辛いのがお好きな方は種ごと、苦手な方は種を除いてミキサーで約30秒、少し形が残る程度まで。

  3. 3

    鍋に、りんご酢、砂糖、レモン汁を入れて弱火でゆっくり火を入れ、水分が半分程度になるまで煮詰めます。

  4. 4

    鍋に2のパラペーニョを加えて弱火で2-3分したら鍋を火から外してください。
    (火を入れすぎると色味が失われるので要注意)

  5. 5

    クラッカーにそもまま乗せて食べてもいいのですが、クリームチーズとの相性も抜群です。

  6. 6

    これが、そのレストレンで出てきたビスケットとハラペーニョジェリーです。
    想定外の味で、とても衝撃的でした。

コツ・ポイント

あまり難しいことはありません。最後にハラペーニョに火を入れすぎると色が鮮やかでなくなるので、そこだけ要注意です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
blackccoa
blackccoa @cook_40273457
に公開
育ち盛りの子供たちのために作ってきた料理を、将来彼女達が使えるようにレシピとして残しておこうと思いました。少しずつ載せていきますので、よろしくお願いいたします。(現在、マレーシア在住)
もっと読む

似たレシピ