圧力鍋で簡単!黒豆☆おせち

まんまるまうちゃん @manmarumauchan
❀話題入りレシピ❀高圧鍋なら艶々の綺麗な黒豆が簡単!1年中まめ(まじめ)に働き、まめ(健康的)に暮らせますように。
このレシピの生い立ち
圧力鍋で作る黒豆煮。一番美味しいと思った煮方でレシピを載せておこうと思いました。
作り方
- 1
黒豆はやさしく洗ってざるに上げておく。
- 2
圧力鍋に水と☆を入れて沸騰させ、黒豆を入れて蓋をしておく。
- 3
熱湯だと1~2時間で戻り、それ以降あまり変わらないそうですが、豆の大きさやかたさにもよるので3~4時間~一晩浸ける。
- 4
強火にかけ、おもりが振れたら弱火で2分煮て火を止める。
- 5
高圧鍋は加圧時間1分というレシピが多いみたいですが私は2分煮ます。様子を見て(加圧1分、自然冷却)×2でもいいです。
- 6
圧力が下がったらそのままできる限り(1日程)煮汁に浸けておいた方が美味しい艶のある黒豆になります。
- 7
しわができないように煮汁に浸けておいてね♪
コツ・ポイント
高圧鍋使用のレシピです。
砂糖は150gで甘さ控えめ。200gでは市販のものよりは甘くはないかなと思いましたが、それでも甘いです。私は160gで作っています。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20005190