消費期限限界生クリームの邪道カルボナーラ

生クリームが半端に余ってどうすればわからん時にとりあえず消費できるカルボナーラです。ついでに美味しいです。
このレシピの生い立ち
消費期限が間近に迫った生クリームが家にあったので早急に処理しようと即興で作りました。おいしい。
消費期限限界生クリームの邪道カルボナーラ
生クリームが半端に余ってどうすればわからん時にとりあえず消費できるカルボナーラです。ついでに美味しいです。
このレシピの生い立ち
消費期限が間近に迫った生クリームが家にあったので早急に処理しようと即興で作りました。おいしい。
作り方
- 1
ヤバ……冷蔵庫に生クリームあったの忘れてた……
開けたの5日前かぁ、そろそろヤバそうだなぁ……せや! - 2
まずはカルボナーラ溶液を作ります。ボウルに卵を割入れ、コショウを振りかけて混ぜます。
- 3
次に生クリームを入れましょう。右図は大さじ2入れてます。そして軽く混ぜます。
- 4
次はそこへ粉チーズを入れ混ぜます。レシピでは大さじ1と書いてありますが、好きな量の倍くらい入れても問題ないです。
- 5
4をひたすら混ぜます。ここでよく混ざった方が後で美味しく感じると思います。
- 6
そろそろパスタの準備もしましょう。お水を沸騰させて塩を放り、パスタを茹でます。お塩は1%変わるだけで味変わるから要注意。
- 7
パスタの湯で時間の間暇なので軽くカルボナーラ溶液に熱を通します。どんな手法でもいいのでボウルを湯煎しながら混ぜます。
- 8
こんな感じでサラサラの溶液がドロドロ寸前になるまでやります。
- 9
パスタが茹で上がる前に具を炒めましょう。オリーブオイルをしいて中火で加熱、そこにベーコンとカットしたニンニクを入れます。
- 10
ベーコンはでっかい方が好きなのでぼくは切りませんでしたがそこは好みです。ニンニクは切らないと多分意味が無いです。
- 11
ベーコンに焼き色が付いたら6で茹でていたパスタをドーン!します。ドーン。そして油などが絡むようにサッと混ぜます。
- 12
混ざったかな~と思ったら炒めたものを8のボウルに投入します。この方が絶対カルボナーラ溶液が固まりません。
- 13
器に盛り付けて、分量外でコショウを好きなだけ降って完成です。
ベーコンがゴロゴロで最高だな!
コツ・ポイント
生クリームを大さじ2以上入れるとカルボナーラというよりかはクリームパスタみが増しますがその方が好きなら問題は無いです。
似たレシピ
-
-
-
-
生クリームなし!シェフの卵のカルボナーラ 生クリームなし!シェフの卵のカルボナーラ
本場の卵だけのカルボナーラ!だって、生クリームって値段が高いじゃん!量だってあんなにいらないし!ついでにカロリーオフ! しるびー1978 -
-
-
-
-
-
生クリーム、牛乳不要のカルボナーラ 生クリーム、牛乳不要のカルボナーラ
少ない材料でできるカルボナーラ!本場では生クリームとか入れないみたいですね^^クリーミーというよりは、卵が濃厚です。 aloha*NaNa* -
-
その他のレシピ