基本のキンピラゴボウ

ゆっこさん
ゆっこさん @cook_40129471

寒くなると柔らかくて太いゴボウが出てきます。地場産の太ゴボウで作るキンピラはやはり美味しいです。
このレシピの生い立ち
お弁当に酒の肴にとなにかと作るキンピラです。基本を押さえるためと、娘のために。

基本のキンピラゴボウ

寒くなると柔らかくて太いゴボウが出てきます。地場産の太ゴボウで作るキンピラはやはり美味しいです。
このレシピの生い立ち
お弁当に酒の肴にとなにかと作るキンピラです。基本を押さえるためと、娘のために。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴボウ 二分の一本
  2. ニンジン 小一本
  3. ごま 大さじ1
  4. だしの素 大さじ1
  5. 醤油 大さじ3
  6. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    ゴボウとニンジンを千切りにする。ゴボウは水にとって晒しておく。

  2. 2

    フライパンを熱してごま油を加え、ゴボウとニンジンを炒める

  3. 3

    水100CCを入れて煮込む。だしの素大さじ1と、醤油大さじ三で水気がなくなるまで。

  4. 4

    仕上げに白ごま振って出来上がり。

コツ・ポイント

お弁当用には水気を切るよう、よく火を通します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆっこさん
ゆっこさん @cook_40129471
に公開
実家は割烹旅館。忙しい両親を待っていると腹が減るので、生存のためにご飯を作りお弁当を作ってきました。長じて栄養士。そんな私は手作り大好き。失敗なんて気にしない。栄養にはこだわり過ぎずをモットーに、はぶける手順は省いてお手軽簡単に、食べて長寿を目指します。
もっと読む

似たレシピ