ブランデー香るフルーツケーキ

frog-raindrop
frog-raindrop @cook_40025238

バター少な目の配合ですが、しっとり。フルーツの漬け込みから熟成まで時間がかかりますが、その分日持ちするので、おあいこ。

このレシピの生い立ち
もともとはホルトハウス房子さんのレシピで作っていたんですけど、私の好みよりちょっと重いように感じて配合を見直したものです。ぎっしりフルーツが詰まったやつを少しだけ食べるのが好きなので、分量もスリムパウンド型用にしています。

6.7x21.2x高さ5.6cmのスリムパウンド型2つ分

ブランデー香るフルーツケーキ

バター少な目の配合ですが、しっとり。フルーツの漬け込みから熟成まで時間がかかりますが、その分日持ちするので、おあいこ。

このレシピの生い立ち
もともとはホルトハウス房子さんのレシピで作っていたんですけど、私の好みよりちょっと重いように感じて配合を見直したものです。ぎっしりフルーツが詰まったやつを少しだけ食べるのが好きなので、分量もスリムパウンド型用にしています。

6.7x21.2x高さ5.6cmのスリムパウンド型2つ分

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バター(食塩不使用) 95g
  2. 砂糖 170g
  3. 3個
  4. ひとつまみ
  5. バニラオイル(またはバニラパウダー) 少々
  6. 強力粉 70g
  7. 薄力粉 90g
  8. ベーキングパウダー 小さじ1.5
  9. ラム酒漬けフルーツ 1カップ
  10. オレンジピール(刻む) 1/4カップ
  11. くるみ 1/4カップ
  12. ブランデー 60cc

作り方

  1. 1

    型に紙を敷いておく。オレンジピールとくるみは小豆大に刻んでおく。バターと卵は室温に戻しておく。

  2. 2

    バターを泡立て器で柔らかく練り、砂糖を加えてふんわりするまで混ぜてから、卵を一個づつ加えてよく混ぜる。

  3. 3

    塩とバニラオイルまたはバニラパウダーを加えて混ぜ、フルーツ類とくるみを加える。

  4. 4

    ちなみに私は、使い終わったバニラの鞘を乾燥させ、乳鉢ですりつぶしたものをバニラパウダーとして使っています。

  5. 5

    強力粉と薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるいながら3回くらいに分けて加え、ゴムベラで底から返すようによく混ぜる。

  6. 6

    170度のオーブンで、表面のひび割れの中まで焼き色がつくまで焼く。竹串を刺してみて、生地が付いてこなくなったらOK。

  7. 7

    焼きあがったら粗熱を取り、型から出して紙をはがし、上面と側面にブランデーを刷毛でたっぷり塗って染み込ませる。

  8. 8

    そのままラップできっちり包み、その上からさらにアルミ箔で包んで、冷暗所で1か月熟成させて出来上がり。

  9. 9

    8.5cm×18.0cm×6cmパウンド型で作る場合は、分量を2/3にするとちょうど1個分くらいかと思います。

コツ・ポイント

ラム酒漬けフルーツは買ってきてもいいですが、自作する場合はレシピID:20088219を参考にどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
frog-raindrop
frog-raindrop @cook_40025238
に公開
夫と子どもと3人暮らしです。
もっと読む

似たレシピ