きのこスープ♡マクロビ

mie’sキッチン
mie’sキッチン @cook_40054538

究極にシンプルなスープです。
進化の過程の始まりが素材ですよ。感じてみてね。
このレシピの生い立ち
穀物の甘さとお野菜の美味しさ、自然のリズムを体感出来るレシピ。レシピ監修:美恵(mie's Recipi主催)マクロビオティックでステキな暮らしに役立つ情報をFacebookで紹介しています。詳しくはアンドマクロビで検索♡

きのこスープ♡マクロビ

究極にシンプルなスープです。
進化の過程の始まりが素材ですよ。感じてみてね。
このレシピの生い立ち
穀物の甘さとお野菜の美味しさ、自然のリズムを体感出来るレシピ。レシピ監修:美恵(mie's Recipi主催)マクロビオティックでステキな暮らしに役立つ情報をFacebookで紹介しています。詳しくはアンドマクロビで検索♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. わかめ 大さじ1
  2. 干し椎茸 大きめ2枚
  3. えのき 1/4束
  4. お醤油 小さじ1/2〜お好み

作り方

  1. 1

    ワカメは洗ってからお鍋に入れて、お水2カップを加えて戻します。

  2. 2

    戻した干し椎茸を薄めの回し切りにします。

  3. 3

    1に、2と干し椎茸の戻し汁を入れます。

  4. 4

    えのきは手でさばいて3に入れて、火にかけます。弱火で一煮立ちさせます。時間にして約10分です。

  5. 5

    一煮立ちしたらお味をみてお醤油で味をととのえて出来上がり。煮つめすぎないように気をつけて。

コツ・ポイント

とっても簡単なスープです。簡単だけど、繊細さも合わせもつので、楽しみながらじっくりと作ってみて下さいね。血液や細胞の浄化を助ける組み合せなので、ヒーリングスープとしても効果的です。満月前や満月にもお勧めですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mie’sキッチン
mie’sキッチン @cook_40054538
に公開
昔の人が大切にしてきた生活の知恵や食べ物が持っている力について学べる喜び。マクロビオティックで素敵な暮らしに役立つ情報をより詳しく連載Blogやfadebookで紹介しています。詳しくは『アンドマクロビ』で検索♡
もっと読む

似たレシピ