完熟野菜๑ミートソース♪

完熟トマトと赤ピーマンと玉ねぎと。
あとは塩とスパイスだけでいい♪
野菜の旨味だけでとっても美味しいの(>▽<)甘い✧
このレシピの生い立ち
トマトだけでも、赤ピーマンだけでも、美味しいソースが作れるなら、合わせればもーっと美味しいんじゃね?…と思いましたです。
さらに玉ねぎの甘味が加わり、驚くほど甘味と旨味のあるソースに❤
完熟野菜๑ミートソース♪
完熟トマトと赤ピーマンと玉ねぎと。
あとは塩とスパイスだけでいい♪
野菜の旨味だけでとっても美味しいの(>▽<)甘い✧
このレシピの生い立ち
トマトだけでも、赤ピーマンだけでも、美味しいソースが作れるなら、合わせればもーっと美味しいんじゃね?…と思いましたです。
さらに玉ねぎの甘味が加わり、驚くほど甘味と旨味のあるソースに❤
作り方
- 1
赤ピーマン、玉ねぎ、ニンニクはみじん切り。
トマトは1cm角くらいのザク切り。お汁も残さず使います。 - 2
冷たいフライパンに挽肉と酒大さじ1を入れ、混ぜる。
(火にかけない状態で) - 3
フライパンを中火にかけ、挽肉がパラパラになり、脂がじわじわ出てくるまで炒める。
- 4
挽肉を片方に寄せ、フライパンを傾けて、溜まった脂をペーパーで拭き取る。
挽肉はいったん皿に取り上げる。 - 5
肉片などを綺麗に取り除いたフライパンに油と▲を入れ、塩少々をふり、弱めの中火で炒める。
- 6
焦がさないように時々かき混ぜながら、ピーマンの歯ごたえが無くなり、カサが減った感じになるまでじっくり炒めます。
- 7
トマトを入れ塩少々をふり、さっと炒める。
- 8
蓋をして弱火で3分程度蒸し煮にする。
- 9
トマトから水分が出たら、挽肉を戻し、☆を全て入れ、沸騰させてアルコールを飛ばし、蓋をして弱火でじっくり煮詰める。
- 10
写真のように鍋底に煮汁が少し残る程度まで煮詰めたら、火を止めそのまま冷ます。
- 11
冷めたら味を見て、ブラックペッパーや塩で味を調え、中火でもう一度沸騰させ軽く汁気を飛ばして出来上がり。
- 12
荒熱が取れたら容器に移し、保存は冷蔵庫で。
出来れば一晩寝かせると美味しいです。 - 13
肉の脂を除いているので、冷やしても脂が固まらず、美味しく食べられます。
冷たい麺にそのままかけても♪ - 14
※いったん冷ましてから仕上げるのは、私のお気に入りのやり方です。
冷ましてる間に煮汁が肉や野菜に戻り、ジューシーな - 15
仕上がりになります。また、味もなじむので、最後の調整に失敗がないです。
- 16
※クローブとカイエンペッパーの組合せは私のマイブームです。なければ無理に入れなくてもOKですが、お試し下さると嬉しい♪
- 17
このミートソースを使ったレシピ→
- 18
「簡単おつまみ✿ぱりぱりミート」
ID : 17402483 - 19
「夏こそレンジ☀蒸し茄子ミートソース」
ID : 2739804
コツ・ポイント
・真っ赤に熟したトマトを使用しましょう。食べ忘れて冷蔵庫でプニプニになりかけたのでOKです。
・玉ねぎと赤ピーマンは、くたくたになるまで良く炒めましょう。
似たレシピ
-
-
完熟トマトの自家製ポモドーロソース 完熟トマトの自家製ポモドーロソース
日本の完熟トマト使用。缶詰などのイタリア産トマトよりあっさりした味わい。バジルや鷹の爪などで味のアレンジもいいですね★ ラブリーミュウちゃん -
-
-
-
簡単♪完熟トマトのミートソース♥ 簡単♪完熟トマトのミートソース♥
完熟トマトで簡単!美味しい!作り置きして、夏休みのランチなど…いろいろ使えます♡2017.8.9人気検索1位♪感謝です♥ Haumama -
*トマトと野菜たっぷりのミートソース* *トマトと野菜たっぷりのミートソース*
「デルモンテ完熟あらごしトマト」をたっぷり2パック使いました♪他にも、たまねぎ、にんじん、しいたけなどの野菜がたっぷり♪ おしるこ☆ -
夏野菜で【ラタトゥイユ(完熟トマト)】 夏野菜で【ラタトゥイユ(完熟トマト)】
完熟トマトと玉ねぎ・ズッキーニ・茄子・パプリカで作る、トロッと柔らかな野菜達が美味しいラタトゥイユです。たっぷりの白ワインを加えてしっかり煮込んでいるので、コクと旨味があり、よく冷やして食べても美味しいです。 mieuxkanon -
おうちフレンチ✿赤ピーマンのムース おうちフレンチ✿赤ピーマンのムース
⋆玉ねぎもコンソメもいらないちょっぴりの塩とスパイス&ハーブが赤ピーマンの旨味を引きたてて、とっても美味しくなります♡ 薄荷パン -
-
-
その他のレシピ