スタミナ鰯の香味揚げ

熊本県水産振興課
熊本県水産振興課 @cook_40155457

熊本地魚料理コンテスト出品作品!
このレシピの生い立ち
熊本地魚料理コンテストに応募いただいたレシピです。

スタミナ鰯の香味揚げ

熊本地魚料理コンテスト出品作品!
このレシピの生い立ち
熊本地魚料理コンテストに応募いただいたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. イワシ 4匹
  2. 生姜パウダー 適量
  3. ニンニクパウダー 適量
  4. 塩コショウ 少々
  5. 片栗粉 適量
  6. 適量
  7. A みりん 大さじ4
  8. A 砂糖 大さじ4
  9. A しょう油 大さじ4
  10. A バルサミコ酢 大さじ1
  11. 小ネギ(小口切り) 適量
  12. ゴマ 適量
  13. ミニトマト お好み
  14. ベビーリーフ お好み

作り方

  1. 1

    イワシは頭、ハラワタ、骨を取り除き、ひと口位の大きさに切る。

  2. 2

    ①に生姜パウダー、ニンニクパウダー、塩コショウをして、下味をつけておく。

  3. 3

    ②に片栗粉を薄くまぶし、油でカラリと二度揚げをする。

  4. 4

    調味料Aを煮詰めて③をからめて、小ネギとゴマを散らす。

  5. 5

    皿にベビーリーフ、ミニトマトをあしらい、④を盛り付ける。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
熊本県水産振興課
に公開
熊本の海でとれた新鮮な魚介類17種類「くまもと四季のさかな」を使ったレシピや熊本県地魚料理コンテストの応募レシピを公開中!料理研究家の渡邉まみ氏考案のレシピも!★「くまもと四季のさかな」→http://www.pref.kumamoto.jp/kiji_17266.html)
もっと読む

似たレシピ