*チキンソテー*和風オニオンソース

さがらぁぁ
さがらぁぁ @cook_40278045

にんにくなしの甘めの和風ソースでいつもと違うチキンソテー♪
このレシピの生い立ち
和風ソースが食べたいけどガーリックチップを作るのはめんどくさい。のでオニオンソースにしてみました。上からパセリやねぎを乗せてもおいしそうです〜!がねぎはキライなのでのせません(´・_・`)

*チキンソテー*和風オニオンソース

にんにくなしの甘めの和風ソースでいつもと違うチキンソテー♪
このレシピの生い立ち
和風ソースが食べたいけどガーリックチップを作るのはめんどくさい。のでオニオンソースにしてみました。上からパセリやねぎを乗せてもおいしそうです〜!がねぎはキライなのでのせません(´・_・`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 小さめ1枚
  2. 塩こしょう 適量
  3. 大さじ2
  4. オニオンソース
  5. 玉ねぎ 1/4個
  6. 醤油 大さじ2
  7. みりん 大さじ2
  8. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    もも肉の皮の厚めの脂を削ぎ落とします。分厚目の所は均等な薄さになるようにします。

  2. 2

    皮にフォークで数カ所穴をあけて、塩こしょうをします。
    玉ねぎはすりおろして、ソースの調味料と合わせておきます。

  3. 3

    よーく熱したフライパンに皮からもも肉を皮から焼いていきます。油はひきません。強火で1分、中火で蓋をして2〜3分焼きます。

  4. 4

    こんがり焼き目がついていたらひっくり返して蓋をして弱火で5〜6分焼きます。

  5. 5

    お肉に串を刺して肉汁が透明ならOKです。お酒を入れて強火にし、アルコールを飛ばしたらキッチンペーパーの上へ。

  6. 6

    お肉を焼いたフライパンに、キッチンペーパーで軽く油を拭き取ってからオニオンソースの調味料をいれます。

  7. 7

    みりんのアルコールが飛んだら火を消して、食べやすく切ったお肉の上にかけて出来上がりです♪

コツ・ポイント

特にありませんが火加減に注意して焦がさないよう気をつけてください。写真はもも肉1/2量で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さがらぁぁ
さがらぁぁ @cook_40278045
に公開
手間のかかるものは作りたくないです。好き嫌いも多いです。一緒に住んでる姉の為にご飯作ってます(^_^)簡単にできる家庭料理が好きです。パパッと適当に。アバウトが好きです。ほんとーーうにアバウトです。
もっと読む

似たレシピ