副菜お弁当おつまみに。鶏レバーの南蛮酢煮

ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575

どこかちょっと洋風っぽい感じ!?
スッキリ&こってりのやみつきの味です。
どうぞ、一度お試しになってみてください♪

このレシピの生い立ち
今まで使ったことのない煮汁で、鶏レバーを煮てみました。

副菜お弁当おつまみに。鶏レバーの南蛮酢煮

どこかちょっと洋風っぽい感じ!?
スッキリ&こってりのやみつきの味です。
どうぞ、一度お試しになってみてください♪

このレシピの生い立ち
今まで使ったことのない煮汁で、鶏レバーを煮てみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏レバー 300~400g
  2. 煮汁…『鶏肉・厚揚げ・野菜などに!万能★南蛮酢』(ID:20311435)
  3. しょうゆ 大さじ1
  4. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ2
  6. 大さじ3

作り方

  1. 1

    鶏レバー(肝臓)とハツ(心臓)を、切り離す。

  2. 2

    鶏レバーは食べやすい大きさ(今回は3つ)に切り分ける。

  3. 3

    ハツに付いている黄色っぽい脂肪の部分を包丁で削ぎ取り、血のかたまりも取り除く。
    (※写真右側のほうは捨てて下さい。)

  4. 4

    2と3を水が入ったボールに入れて洗い、2~3回水を換えたらもう一度水を入れて少し置く。

  5. 5

    4をざるにあけて流し水で軽く洗ってから、水分を切る。

  6. 6

    フライパンに南蛮酢の材料を入れて火にかけ、煮立たせる。

  7. 7

    6のフライパンに、5の鶏レバーを入れる。

  8. 8

    7の鶏レバーを、何度かひっくり返しながら煮る。

  9. 9

    8の煮汁が煮詰まって鶏レバーに味が染み込んだら、火を止める。

  10. 10

    ◆鶏レバーを使ったレシピ
    『生姜にんにく味噌角煮味!鶏レバーの甘辛煮』
    ID:19051032

  11. 11

    『鶏レバーとこんにゃくの味噌煮込み』
    ID:19350418

  12. 12

    ◆このレシピで使った南蛮酢レシピ
    『鶏肉・厚揚げ・野菜などに!万能★南蛮酢』
    ID:20311435

  13. 13

    ※12の南蛮酢を使ったレシピ
    『簡単副菜★厚揚げなすピーマンで南蛮漬け!』
    ID:19881713

  14. 14

    『なす・トマト・かぼちゃ☆夏野菜の南蛮漬け』
    ID:20029196

  15. 15

    『揚げずに簡単!さっぱり☆なすの南蛮漬け』
    ID:20414464

  16. 16

    『焼くだけ!さっぱり☆ズッキーニの南蛮漬け』
    ID:18536500

  17. 17

    『夏☆簡単副菜!オクラと厚揚げ南蛮漬け』
    ID:19880121

  18. 18

    『簡単★副菜!豆苗と厚揚げの南蛮漬け』
    ID:20008850

  19. 19

    『レンジ6分!ごぼうと人参の南蛮酢煮』
    ID:20136807

コツ・ポイント

今回は鶏レバー300gで作ったのですが、煮汁はわりと多めなので400g位でも同じように仕上がると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575
に公開
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪         (*^_^*)
もっと読む

似たレシピ