ズッキーニなすゴーヤで!夏野菜☆麻婆なす

ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575

夏野菜がたっぷり食べられる一皿!彩りがよく歯ごたえもあって、少しのお肉でも食べ応えありです♪ラー油や山椒で辛さの調節を。

このレシピの生い立ち
先日買ったズッキーニとゴーヤが1/2本ずつあったので、使い切りたくて麻婆なすに入れてみました♪

ズッキーニなすゴーヤで!夏野菜☆麻婆なす

夏野菜がたっぷり食べられる一皿!彩りがよく歯ごたえもあって、少しのお肉でも食べ応えありです♪ラー油や山椒で辛さの調節を。

このレシピの生い立ち
先日買ったズッキーニとゴーヤが1/2本ずつあったので、使い切りたくて麻婆なすに入れてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. なす 180g位(2個位)
  2. ・油(なすにまぶす用) 大さじ1
  3. ズッキーニ 180g位(1/2個位)
  4. ゴーヤ 100g位(1/2個位)
  5. ・油(炒め用) 大さじ1
  6. 豚ひき肉 100g
  7. ねぎ 10cm分
  8. おろしにんにく(チューブ) 2cm分
  9. おろししょうが(チューブ) 2cm分
  10. ごま油(炒め用) 小さじ1
  11. 豆板醤 小さじ1/2~1
  12. 合わせ調味料
  13. しょうゆ 大さじ2
  14. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
  15. オイスターソース 小さじ2
  16. 砂糖 小さじ1/2
  17. 味噌 小さじ2
  18. 片栗粉 大さじ2
  19. 300cc
  20. 仕上げ用
  21. ラー油 小さじ1/2
  22. 山椒(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    なすはへたを切り落し、3~4等分に切る。

  2. 2

    1のなすを、縦に4~6等分に切る。

  3. 3

    ズッキーニは、なすと同じような大きさに切る。

  4. 4

    ゴーヤは、なすと同じような大きさに切る。

  5. 5

    2のなすを火をつけていないフライパンに入れて油大さじ1をかけ、全体にまぶす。
    (※特に皮の部分に油がつくようにする。)

  6. 6

    5のなすの皮の部分を下にして置き、中火にしてしばらく焼く。

  7. 7

    6のフライパンに、3のズッキーニ・4のゴーヤ・油大さじ1を加えて炒める。

  8. 8

    ※コンロが2口ある場合は、野菜を炒めている間に工程10からの工程を同時進行で作って頂いてもいいです。

  9. 9

    7の野菜に火が通ったら火を止め、なすの皮の部分を上向きにして置いておく。
    (※色が茶色く変わらないようにするため。)

  10. 10

    別のフライパンにごま油を入れ、みじん切りにした白ねぎ・おろしにんにく・おろししょうがを入れて炒める。

  11. 11

    10のフライパンに豚ミンチを加えて炒め、肉の色が白っぽく変わってきたら…→

  12. 12

    →豆板醤を加えて炒める。

  13. 13

    12のフライパンに合わせ調味料を加え、混ぜながらとろみが出て来るまで煮る。

  14. 14

    9のフライパンに13の豚ミンチを煮汁ごと全部加え、混ぜながら火を通して熱くなれば出来上がり。

  15. 15

    14を器に盛り付け、お好みでラー油や山椒を振りかける。

  16. 16

    ◆なすを使ったレシピ
    『簡単にイタリアン!なすトマトのチーズ焼き』
    ID:19958911

  17. 17

    『豚こま切れ肉・なす・ピーマンの味噌炒め』
    ID:18419886

  18. 18

    『厚揚げなすピーマんの甘辛コチュジャン炒め』
    ID:18434673

  19. 19

    『なすの煮浸し★生姜・みょうが・青じそのせ』
    ID:19904466

  20. 20

    『揚げずに簡単!さっぱり☆なすの南蛮漬け』
    ID:20414464

  21. 21

    ◆ズッキーニを使ったレシピ
    『無限★ズッキーニ!カレーチーズ焼き。』
    ID:18469844

  22. 22

    『ズッキーニ&ベーコン★5分でイタリアン!』
    ID:19768036

  23. 23

    『ズッキーニとカニカマの胡麻マヨサラダ』
    ID:18467151

  24. 24

    ◆ゴーヤを使ったレシピ
    『豚ばらズッキーニなすゴーヤ!夏野菜カレー』
    ID:19916308

  25. 25

    『苦くない!ゴーヤのめんつゆおかか和え』
    ID:19851347

  26. 26

    『ゴーヤでお試し!きゅうりのキューちゃん風』
    ID:19850932

コツ・ポイント

野菜を炒める時間の長さにより、仕上がった時の歯ごたえが変わってきます。
柔らかく仕上げたい場合は、時間をかけて炒めてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575
に公開
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪         (*^_^*)
もっと読む

似たレシピ