ふんわりジュワッと洋風ハンバーグ

miaの備忘録
miaの備忘録 @cook_40154359

食感よく仕上げるにはコツがあります!洋風ソースと一緒が絶対美味しい(ソースを合わせるのでたねは塩分少なめになってます)

このレシピの生い立ち
大好きな料理なので美味しく作りたくて挽肉の特性など研究しました。計量スプーン使うのが面倒だったで秤があれば簡単に出来るようグラム数出しました!

ふんわりジュワッと洋風ハンバーグ

食感よく仕上げるにはコツがあります!洋風ソースと一緒が絶対美味しい(ソースを合わせるのでたねは塩分少なめになってます)

このレシピの生い立ち
大好きな料理なので美味しく作りたくて挽肉の特性など研究しました。計量スプーン使うのが面倒だったで秤があれば簡単に出来るようグラム数出しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 合い挽き肉 300g
  2. 30cc (大匙 2)
  3. 無糖ヨーグルト 100g (カップ 1/2)
  4. 溶き卵 25g (大匙 1 1/2)
  5. 玉ねぎ 100g (半玉)
  6. パン粉 15g (大匙 5)
  7. ナツメ 0.6g(小匙 1/2弱)
  8. 1g (ひとつまみ)
  9. ケチャップ 7.5g (大匙 1/2)
  10. オイスターソース 9g (大匙 1/2)
  11. ソース
  12. 60cc(大匙 4)
  13. ケチャップ 5g(大匙 1)
  14. ウスターソース 6g(大匙 1)
  15. 赤ワイン 5g(大匙 1)
  16. 小麦粉 3g(小匙 1)

作り方

  1. 1

    玉ねぎを細かくみじん切りして、電子レンジで加熱する。600Wで5分
    粗熱が取れるまで冷まし水分を飛ばす。

  2. 2

    1の玉ねぎ、合い挽き肉、卵など材料を冷蔵庫に入れよく冷やす。

  3. 3

    ボールに合い挽き肉と塩、ケチャップ、オイスターソース、ナツメグを入れ、粘り気が出るまでよく捏ねる。

  4. 4

    水を加えて捏ね、ヨーグルトを2,3回に分けてに加えて捏ねる。
    かなり緩くなります、しっかり混ぜて下さい!

  5. 5

    溶き卵を加えしっかり混ぜてから、玉ねぎを混ぜ、パン粉を混ぜる。

  6. 6

    ラップをして冷蔵庫で30分〜1時間程寝かせる。

  7. 7

    たねを4等分に分け空気を抜き、成形してフライパンに並べる。緩いので気をつけて下さい!

  8. 8

    弱火で焦げ目がつくまで表裏各7,8分焼く。(蓋はしないです)
    焼きあがったら火を止め蓋をして余熱で10分程火を通す。

  9. 9

    ソースを作ります。
    ハンバーグを取り出し、フライパンの油を少し残して焦げと油を取り除く。

  10. 10

    ソースの材料をよく混ぜてフライパンに入れ、混ぜながら弱火で5分程加熱する。沸々として透き通った色に変わったら出来上がり。

  11. 11

    盛り付けして完成!

コツ・ポイント

()内の大匙、小匙は大体の目安です。
最大のコツはヨーグルト!!ひき肉は塩で練ったあと水分を混ぜると焼いたとき中に小さい隙間ができふんわりした食感になります。更に、酸性のヨーグルトやケチャップの効果で肉の水分が逃げすジューシーに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miaの備忘録
miaの備忘録 @cook_40154359
に公開

似たレシピ