でけぇなめこ醤油煮

ジャリテン☆
ジャリテン☆ @cook_40284195

きのこやナメコの苦手なワタシが食べられる味付けです。おばばは盆正月の一品に作っていましたが酒のツマミにも絶品です。
このレシピの生い立ち
盆正月の祖母の味を思い出し作ってみました。
スーパーでみつけた『ちょっとでけえなめこ』を2パック分で作ってみました。

でけぇなめこ醤油煮

きのこやナメコの苦手なワタシが食べられる味付けです。おばばは盆正月の一品に作っていましたが酒のツマミにも絶品です。
このレシピの生い立ち
盆正月の祖母の味を思い出し作ってみました。
スーパーでみつけた『ちょっとでけえなめこ』を2パック分で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きめのナメコ
  1. 料理酒 多め
  2. しょうゆ 料理酒と同料
  3. 麺つゆ 適量
  4. 砂糖 お好みで
  5. 本だし 適量
  6. アク出し用塩 少々
  7. 100cc程
  8. (針ショウガ・一味唐辛子 適量)

作り方

  1. 1

    ①大きめのナメコのイシヅキを取り除く。
    鍋に水をはり洗ったナメコと塩少々を入れアク抜きする(15分以上)

  2. 2

    ②ナメコの塩気をとる(水を数回かえる)。
    ナメコをザルにあげ熱したフライパンに料理酒(多め)と投入。

  3. 3

    ③中火で加熱し、水100cc程を加えて沸騰させ、アクをとる。醤油、麺つゆ、砂糖を入れ炒りつけるように炒め煮にする。

  4. 4

    ④フライパンのフチにおこげができたら味見。
    好みの味にととのえて完成

  5. 5

    プラスお好みで針ショウガや一味とうがらし等を加えて下さい。

コツ・ポイント

①ナメコは調理する前にさっと水と少量の塩でアクぬきする事が美味しくできるコツです。(←祖母は塩漬けにした保存用ナメコを塩抜きして使っていました)
②醤油いためは、炒りつけるようにするとカラメルのようになってより贅沢な盆正月味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ジャリテン☆
ジャリテン☆ @cook_40284195
に公開

似たレシピ