レンコンとゴボウのきんぴら

ohaginehan
ohaginehan @cook_40049916

作りおきにどうぞ。お弁当の一品に!
このレシピの生い立ち
のこりもの野菜を消費しました。

レンコンとゴボウのきんぴら

作りおきにどうぞ。お弁当の一品に!
このレシピの生い立ち
のこりもの野菜を消費しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. レンコン 5センチ
  2. ゴボウ 1本
  3. ニンジン 半分
  4. 胡麻 大さじ一杯
  5. 大さじ一杯
  6. みりん 大さじ一杯
  7. 白だし 大さじ一杯
  8. 醤油 大さじ一杯
  9. 蜂蜜 小さじ一杯
  10. カップル半分
  11. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    レンコンは皮を剥く。薄く輪切りにしてから、細く切る。

  2. 2

    ゴボウは包丁の背で皮を剥いてから、長さ5センチ程度に切ってから、細ぎりにして水に浸けておく。

  3. 3

    ニンジンは輪切りにしてから細く切る。

  4. 4

    鍋に胡麻油をしいて、1・3・3の具材を炒める。白ごま以外の調味料と水を加えて、ニンジンがしんなりするまで中火か弱火で煮る

  5. 5

    器に盛り付け、白ごまをふって出来上がりです。

コツ・ポイント

薄味ですが、少し甘めにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ohaginehan
ohaginehan @cook_40049916
に公開
家庭的な料理が中心です。安価でおいしい!を目指します。野菜嫌い、果物嫌い、鶏肉嫌いな偏食オンパレードの夫と暮らして35年。何とか工夫をしてずいぶんいろんなものが食べれるようになりました。めげずに料理!です。
もっと読む

似たレシピ