発酵バターのロールパン

chiyulabo
chiyulabo @cook_40285957

ふんわりしっとり、バターの風味が味わえる、扱いやすい生地のロールパンです。
このレシピの生い立ち
発酵バターの消費に、バターの風味を活かしたバターロールにしたいと思い、バター多めのレシピにしました。

発酵バターのロールパン

ふんわりしっとり、バターの風味が味わえる、扱いやすい生地のロールパンです。
このレシピの生い立ち
発酵バターの消費に、バターの風味を活かしたバターロールにしたいと思い、バター多めのレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

分割100g 6個分
  1. 強力粉 300g
  2. 砂糖 30g
  3. スキムミルク 15g
  4. 6g
  5. ドライイースト 6g
  6. 卵の黄身 20g (1〜1,5個分)
  7. (冷) 160g
  8. 発酵バター無塩バター 60g
  9. 全卵(できれば黄身多め)塗る用 少々

作り方

  1. 1

    バター以外の材料をミキサーのボウルに計量しミキシング。スピードはゆっくりで10分ほどなめらかになるまで

  2. 2

    バターを加えてさらに捏ね、グルテン膜のチェック。

  3. 3

    生地を張らせるようにしてまとめ、ボウルに入れて2倍になるまで発酵させる。26度で1時間強、もしくは密封して冷蔵庫で一晩。

  4. 4

    うち粉をして台に出し、100gx6個に分割する。大きめですので75gx8、60x10でもいいですね。

  5. 5

    軽くガス抜きをし、丸めたらうち粉の上に並べ乾かないようにしてベンチタイム。緩まるまで約20分

  6. 6

    ガス抜きをし、正方形に伸ば
    す。折り紙の要領で対角線上のニ頂点から三角形に折ることでしずく型を作りさらに半分に折る

  7. 7

    めん棒で伸ばしながら形を整える

  8. 8

    幅の広い方から引っ張らず転がしながら巻く。引っ張ってきつく巻くと段が出にくくなります。

  9. 9

    巻き終わりを下にしてオーブンシートなどを敷いた鉄板に十分幅を取って二次発酵。ふんわり、ゆらすとぽよんぽよんとなるまで。

  10. 10

    刷毛で優しく卵を塗る。オーブンを予熱し210度で10分前後焼く。焼きムラがあればすばやく鉄板の向きをかえる。

  11. 11

    軽くなっていたら出来上がりです。

コツ・ポイント

卵の白身の使いみちがなければ水として入れても大丈夫ですが、私は残った黄身と混ぜてスクランブルエッグにしてロールパンに挟みます!
成形時、めん棒で伸ばして台にくっついている生地を一旦剥がして縮ませてから巻くと段が出やすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chiyulabo
chiyulabo @cook_40285957
に公開
パン屋になりたいパティシエです。よろしくお願いします。スペイン在住です。
もっと読む

似たレシピ