夏野菜のマリネ♪

裕子ママ万梨ちゃん☆ @cook_40059499
ゴーヤの苦味とレモンが効いてさっぱり食べれるマリネです♪
このレシピの生い立ち
きゅうり、トマトを沢山戴きゴーヤとたまねぎが残っていたのでさっぱり食べれるマリネにしました☆
夏野菜のマリネ♪
ゴーヤの苦味とレモンが効いてさっぱり食べれるマリネです♪
このレシピの生い立ち
きゅうり、トマトを沢山戴きゴーヤとたまねぎが残っていたのでさっぱり食べれるマリネにしました☆
作り方
- 1
トマトは1センチ角、ミニトマトは4つ切り、きゅうりとパプリカは乱切り、ゴーヤは5ミリのスライス、たまねぎはスライスする。
- 2
スライスしたゴーヤを塩揉みし、5~10分置いておく。キッチンペーパーで水気を切る。
- 3
マリネ液をボウルに合わせて乳化するまで良く混ぜる。
- 4
マリネ液が入っているボウルに水気を切った野菜を全部入れ良く混ぜて冷蔵庫で1時間から2時間位冷やして良く混ぜて出来上がり♪
コツ・ポイント
マリネ液は乳化(白くなる)するまで良く混ぜる事とゴーヤは塩揉みのみで茹でたりしない事です☆パプリカの代わりにピーマンや茄子などを入れても(*^o^*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
【野菜ソムリエ】伏見とうがらしのマリネ 【野菜ソムリエ】伏見とうがらしのマリネ
野菜ソムリエ考案レシピ。伏見とうがらしの香りを感じるマリネです。レモンのフルーティな酸味が伏見とうがらしを際立たせます。 京都府 -
-
-
-
この夏たべたい!タコと夏野菜のマリネ この夏たべたい!タコと夏野菜のマリネ
夏野菜と旬のタコを使って簡単に作れるマリネをご紹介。疲労回復と肝機能改善に役立つタウリンを豊富に含むタコと、彩り鮮やかな夏野菜を使ったマリネです。夏バテしがちなこれからの季節にサッパリ食べられます。熊本県産食材を活用して、ぜひ作ってみてください!くまもと四季の食卓
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20202038