香り箱と鱈のかぶら蒸し

スギヨ @cook_40063850
笠原シェフ×スギヨのコラボレーションレシピ!!
寒い季節に、とろとろあったかなかぶら蒸しはいかがですか♪
このレシピの生い立ち
中に入れる具材は他の白身魚、海老、帆立などでも美味しいですよ!
だしがきいて優しい味の餡に、しょうががキリッとアクセント!!身体の中からぽっかぽかになりますよ♪
作り方
- 1
今回は「香り箱」を使います。
- 2
鱈は一口大に切って、さっと霜降りする
- 3
しいたけは一口大に切る。ゆりねもほぐしておく
- 4
かぶの皮をむいてすりおろして軽く水をきる。泡立てた卵白と混ぜ合わせて塩で味付けする
- 5
器に手順2,3、香り箱を入れ手順4をかけて蒸し器で中火で10分蒸す
- 6
【A】を鍋に入れ一煮立ちさせ、水溶き片栗粉でとろみをつける
- 7
手順5に手順6をかけておろししょうがをそえる
コツ・ポイント
かぶらと卵白はつくる直前にあわせるのがコツ♪
似たレシピ

たらの蕪蒸し
蕪の甘味が増す今の時期こそ食べたい~胃にも優しい蕪蒸しです。


鱈のかぶら蒸し
電子レンジで簡単に鱈のかぶら蒸しが作れます!


鱈と海老の蕪蒸し
メレンゲでふんわり口当たり。。たまには上品に(^^)


鱈とかぶら蒸し
簡単で美味しい!


たらとお餅のかぶら蒸し
☆ふんわりトロ~リ。寒い日のごちそう料理。


タラのかぶら蒸し
寒い季節にはほかほかの蒸し物で温まりましょう!!タラにすりおろしたかぶと卵白をあわせてのせ、蒸し器で15分蒸します。仕上げにとろとろのあんをかけて完成!あったかくてお年寄りにも喜ばれる料理だと思います。


洋風かぶら蒸し
寒い季節には温かいかぶら蒸しが美味しいです♪


白身魚のかぶら蒸し
寒い季節にオススメ!ふわふわかぶら蒸しレシピ。


簡単☆タラのかぶら蒸し
小料理屋で出てきそぅな一品が、簡単に作れちゃぅ♪ヘルシーだからダイエットにもGOOD‼︎


☆京都風かぶら蒸し☆
寒い冬にはこれでしょう! 難しそうに思うけど結構簡単に作れます。卵白を泡立てるのが大変ですが、ハンドミキサーがあれば楽々


レンジで簡単~かぶら蒸し
手間かかりそうなかぶら蒸しもレンジで簡単に☆


鰆のかぶら蒸し
聖護院蕪があれば申し分なしですが、蕪でも代用できます。ふんわりとした蕪の上品な甘さと口当たりを堪能できます。


寒い季節に!簡単シンプルかぶら蒸し
お菓子作り以外で卵白消費(o^-')b 寒い季節に体から温まる一品です。以外と簡単に出来ちゃいますよ~ シンプルに白身魚のみですが、卵白に野菜を加えると彩りも豪華ですよね!


鱈と牡蠣のかぶら蒸し
料亭みたく上品に(^^)ふわふわのかぶらの触感もおもしろいです!


かぶら蒸し
寒い日には具だくさんのかぶら蒸し。蓋を開けるとフワーッと甘いかぶの香りが★


根菜のかぶら蒸し
ふわふわ食感が楽しいあったかメニュー。根菜もたっぷり食べられます!


レンジで簡単!タラのかぶら蒸し-丸新本家
意外と簡単に出来るかぶら蒸し。ゆり根や銀杏などを入れたり、白身魚の代わりに鶏肉などにしても美味しいですよ!


☆タラのかぶら蒸し☆
寒くて食欲のない風邪気味の日は、かぶら蒸しを食べて胃を癒してください!


鱈の蕪蒸し、大根サラダ
切り方を頑張りました


白身魚(鯛鱈等)のかぶら蒸し☆おもてなし
かぶら蒸し=かぶ蒸しです。


蕪蒸し
あんかけは寒い季節に体も温まっていいですねお好みのお味で〜柚子の代わりに生姜とかわさびなども美味しいです


丹後ぐじのかぶら蒸し
ぐじ(赤甘鯛)の香りとうま味をかぶが引き立てる京ならではのもてなしの一品


餅入りかぶら蒸し
心も体もあったまる~~意外と簡単にできますよ


霜降りひらたけと鮭のかぶら蒸し
ふわふわのおろしかぶらとジューシーな霜降りひらたけの異なる食感が愉しめます


白身魚のふわとろかぶら蒸し
たっぷり三つ葉を入れたふわとろのかぶら餡が優しい一品。体があったまります。


【京都丹波】かぶら蒸し
京都府亀岡市、亀岡行事食研究会の行事食レシピ。手間はかかりますが、この美味しさは冬には欠かせません


ふわふわほっこりレンジで蕪蒸し
蒸し器を使わず、電子レンジで簡単蕪蒸し!焼酎にピッタリです!


かぶら蒸し
寒い時に。


簡単かぶら蒸し
冬は、かぶらが美味しい。かぶら蒸しをたっぷり食べたくて。簡単に好みの具材で作れば美味しい。


かぶら蒸し
簡単!秋冬お勧めの1品♪

その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20203872