炊飯器で簡単あさりと春菊の春キッシュ

春の季語のあさりをキッシュにしてみました。炊飯器で炊くだけ簡単。
このレシピの生い立ち
あさりが春の季語ということを知った日に、卵が特価でした。なので、春の食材で久しぶりに炊飯器でキッシュ風に作ってみました。
粉チーズが少なかったのでピザ用チーズも使いました。家にあるものを無駄なく使って毎日の暮らしを楽しみたいです。
炊飯器で簡単あさりと春菊の春キッシュ
春の季語のあさりをキッシュにしてみました。炊飯器で炊くだけ簡単。
このレシピの生い立ち
あさりが春の季語ということを知った日に、卵が特価でした。なので、春の食材で久しぶりに炊飯器でキッシュ風に作ってみました。
粉チーズが少なかったのでピザ用チーズも使いました。家にあるものを無駄なく使って毎日の暮らしを楽しみたいです。
作り方
- 1
春菊は洗ってラップして600W電子レンジで40秒チン。その後切り分け、水気を絞ります。
- 2
フライパンにスライスした玉葱、同じくスライスしたじゃが芋をマーガリンで炒めます。
- 3
続いてあさりを冷凍のまま入れ、炒めます。
- 4
むきエビも続けて炒め、ニンニク、ショウガを加え、軽く塩コショウします。
- 5
炊飯器に卵を割り入れマヨネーズを混ぜます。
- 6
牛乳、生クリーム、粉チーズ、に、ピザ用チーズを計量します。
- 7
材料を炊飯器に入れて混ぜます。
- 8
コンソメ、塩コショウで味を調えます。
- 9
炒めた具材を入れて混ぜます。
- 10
春菊を入れて混ぜます
- 11
色どりに赤パプリカも入れて混ぜます。
- 12
炊飯器の蓋をしてスイッチオン。
- 13
炊きあがったら、ふわふわ。
- 14
少し冷ましてから、やけどに注意しながら大皿にひっくり返します。
- 15
炒めた水菜とトマトを色どりに添えて、出来上がり。
- 16
取り分けていただきます。
春菊の香りとあさりやえびの旨味が卵に合うキッシュです。冷めてもおいしいので、お弁当にも。
コツ・ポイント
炊飯器によっては、一度で炊けないものもあります。その時は再度炊飯ボタン押してください。私も前の炊飯器では2回スイッチ入れてました。
ふわふわでおいしいです。具だくさんで食べたいです。
似たレシピ
-
-
-
-
炊飯器で簡単♪クリームチーズキッシュ 炊飯器で簡単♪クリームチーズキッシュ
炊飯器でポンと放りっぱなしの簡単キッシュ。お店で食べたクリームチーズを入れたキッシュが美味しかったので、自己流再現♪ yummysunny -
-
-
-
-
-
春キャベツ・人参のキッシュ 簡単炊飯器! 春キャベツ・人参のキッシュ 簡単炊飯器!
柔らかい春キャベツ、甘い人参をたっぷり入れたキッシュです。 いつもの炊飯器で簡単調理、誰でも失敗なしのレシピです! ゆみこ’Sキッチン -
その他のレシピ