豚バラとわかめの甘辛炒め

きやまん
きやまん @cook_40022533

旬の生ワカメは舌触りも良くとってもおいしい!クックモニタ−で頂いた栄養オイル。豚肉とワカメを炒め甘辛く味をつけてみた。
このレシピの生い立ち
生ワカメをたくさんいただき酢のものや汁もの、煮物はありふれているので豚肉と炒め物にしました。脂溶性栄養素を摂取できる毎日栄養オイルは常時使いたいオイルです。

豚バラとわかめの甘辛炒め

旬の生ワカメは舌触りも良くとってもおいしい!クックモニタ−で頂いた栄養オイル。豚肉とワカメを炒め甘辛く味をつけてみた。
このレシピの生い立ち
生ワカメをたくさんいただき酢のものや汁もの、煮物はありふれているので豚肉と炒め物にしました。脂溶性栄養素を摂取できる毎日栄養オイルは常時使いたいオイルです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラ肉薄切り 100g
  2. 生ワカメ 80g
  3. 水菜 100g
  4. 大さじ1
  5. 合わせ調味料
  6. 大さじ2
  7. みりん・しょうゆ 各大さじ1
  8. 生姜汁・生姜の線切り 適量
  9. 味の素、毎日栄養オイル 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    豚肉は食べやすい大きさに切り酒をまぶす。生ワカメはさっと茹で固く絞り細かく切る。水菜は2cmの長さに切る。

  2. 2

    フライパンに毎日栄養オイルを熱し豚肉を炒める。豚肉に火が通ったらワカメを炒め、調味料を加え水分が無くなるまで煮からめる。

  3. 3

    水菜を加えしんなりしたら火を止めて生姜汁をかけ器に盛って生姜の線きりをあしらう。

コツ・ポイント

豚肉は臭みを撮るために酒をまぶし混ぜておく。
生ワカメが無いときは塩蔵でも良いがしっかり塩抜きをして下さい。
水菜は炒め過ぎない様に!パリパリが美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きやまん
きやまん @cook_40022533
に公開
長年の食育ボランティアで培った数々の料理。今風にアレンジして健康な食生活の推進をきやまんのキッチンを通して参加したい。
もっと読む

似たレシピ