山形のだしとさば缶で簡単☆絶品丼☆

きっちゃん☆410
きっちゃん☆410 @cook_40127848

夏にぴったり✨山形のだしをさば缶に混ぜて丼にしました!素麺やそばでも(^^)
このレシピの生い立ち
山形のひっぱりうどんをヒントに♪
納豆の代わりに山形のだしで。野菜と鯖缶で栄養満点✨(*˘︶˘*).。.:*♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい分
  1. ◆山形のだし◆
  2. なす 1本
  3. きゅうり 1本
  4. 大葉 10枚
  5. 納豆昆布 大さじ1
  6. 醤油 大さじ1
  7. ごはん
  8. 鯖缶 水煮
  9. 七味

作り方

  1. 1

    山形のだしを作る。
    なすはみじん切りにし水にさらす。きゅうり、大葉はみじん切りにする。

  2. 2

    納豆昆布を同量の水を入れふやかす。

  3. 3

    水気を絞ったなす、きゅうり、大葉を入れ醤油を入れよく混ぜて冷やしておく。

  4. 4

    鯖缶を軽くほぐし、山形のだしを混ぜる。
    一人分 さば缶1/2 山形のだし大さじ3くらい☆

  5. 5

    ごはんを盛り④をのせて、七味をかける。

コツ・ポイント

市販の山形のだしでも!旬の野菜で手作りは最高に美味しいですよ〜!
素麺やそばでも、夏にぴったりです♡おすすめ!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

きっちゃん☆410
きっちゃん☆410 @cook_40127848
に公開

似たレシピ