きのこ具沢山けんちん汁@つくば市学校給食

つくば市
つくば市 @tsukubacity

野菜のうまみとキノコのうまみがギュっとつまったお汁です。
このレシピの生い立ち
栄養士が考えた栄養たっぷりのメニューです。
ぜひご家庭でもお試しください。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 木綿豆腐(角切り) 60g
  2. 板こんにゃく(色紙切り) 50g
  3. 里芋(乱切り) 60g
  4. 大根(いちょう切り) 60g
  5. 人参(いちょう切り) 50g
  6. ごぼう(小口切り) 40g
  7. えのきだけ(3等分カット) 35g
  8. ひらたけ(食べやすくカット) 35g
  9. 長ねぎ(小口切り) 40g
  10. サラダ油 小さじ1
  11. A
  12. ☆煮干し 5g
  13. かつお厚削り 5g
  14. ☆水 3カップ
  15. B
  16. ☆濃口しょうゆ 大さじ1
  17. ☆清酒 小さじ1/2
  18. ☆塩 小さじ1/3

作り方

  1. 1

    別鍋にAでだしをとっておく。

  2. 2

    板こんにゃくは下茹でをしておく。

  3. 3

    サラダ油でごぼう,人参,大根,里芋,えのきたけ,ひらたけの順に炒める。

  4. 4

    だし汁を加え煮る。
    ※だし汁が足りない場合は,水を足す。

  5. 5

    材料に火が通ったら豆腐を入れる。

  6. 6

    豆腐に火が通ったらBを入れ調味する。

  7. 7

    ねぎを入れ仕上げる。

コツ・ポイント

お肉を入れたり,お餅を入れたりして是非ご家庭でアレンジをお楽しみください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

つくば市
つくば市 @tsukubacity
に公開
つくば市イメージキャラクター「フックン船長」が紹介する食育レシピです。
もっと読む

似たレシピ