チキンの小判ナゲット

チャンコ・ラボ
チャンコ・ラボ @cook_40130052

自家製成形肉(笑)
タレやソースでお好きにどうぞ。
チリマヨ、オーロラ、マスタード、南蛮、照焼き風、タルタル…など。
このレシピの生い立ち
食事指導をされた後も病気になるんで、チクショーと思い欲望を具現化!
冷凍保存も可能。オーブントースター7~8分で解凍調理できます。

第2弾もあるよ! : https://cookpad.wasmer.app/recipe/4707722

チキンの小判ナゲット

自家製成形肉(笑)
タレやソースでお好きにどうぞ。
チリマヨ、オーロラ、マスタード、南蛮、照焼き風、タルタル…など。
このレシピの生い立ち
食事指導をされた後も病気になるんで、チクショーと思い欲望を具現化!
冷凍保存も可能。オーブントースター7~8分で解凍調理できます。

第2弾もあるよ! : https://cookpad.wasmer.app/recipe/4707722

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~7枚分
  1. 鶏ムネミンチ 400g
  2. 餅粉 (結着用、入れすぎは固くなる) 30~40g
  3. 小さじ1.5~2
  4. 味の素・砂糖 適量
  5. 胡椒・ハーブ・ニンニクなど お好みで
  6. 油 (成形に使います) 適量
  7. 衣 (天ぷら粉・お好きな唐揚げ粉餅粉) 2 : 2 : 1

作り方

  1. 1

    鶏ムネミンチに塩・餅粉・味の素・砂糖を加えて混ぜます。
    お好みで胡椒やハーブなどの味付けをどうぞ。

  2. 2

    粘りと弾力が出るまで混ぜます。結着を良くするため、3~4時間くらいラップで包んで冷蔵庫で寝かせます。

  3. 3

    2の肉ダネの表面に油を塗り、小判状に小分けして成形していきます。

  4. 4

    小判状に成形した肉ダネは1度茹でます。肉ダネは浮いてきたら火が通っていますので取り上げて下さい。

  5. 5

    衣を作ります。衣は記載の分量を水で溶きます。
    ダマが無いようにし、ドロッと仕上げます。

  6. 6

    茹で上げた肉ダネに衣を纏わせ、170~180℃程度の油できつね色になるまで揚げます。
    箸でつついてカリカリなら完成です。

コツ・ポイント

下茹での際に余分な塩気や油が落ちます。衣はダラダラと滴らないくらいに着けましょう。付けすぎると脂っ気の強い菓子のようになるか、もったりした仕上がりになります(^_^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チャンコ・ラボ
チャンコ・ラボ @cook_40130052
に公開
実験感覚で調味の分量を探していく。ようこそおいで下さいました、隠れ家チャンコ・ラボへ。極力食べきりを目的に量は控えめな物が多いですが、各々で調整頂けるよう解説・分量はちゃんと書いていこうと思います。動画については撮影・編集の環境が整ってないため、導入してません(本当はそういうのも取り入れたいのですが…)好き勝手気の向くままなんで、定期掲載や目立った事もしません。あしからず(´ω`)
もっと読む

似たレシピ