手捏ねパン☆ふわふわ黒糖ロールパン★

シンプル材料で、簡単に仕上げました。
黒糖の甘味がふわり♪ふわふわ~後引く美味しさです☆
このレシピの生い立ち
先日シンク上の戸棚の整理をしていたら、頂いた黒糖が出て来ました。賞味期限が近かったので、大体のレシピを妄想で組み立て計量ざっと簡単に作ってみたものです。
しかし…メチャ旨!!ビックリ( ・∇・)
2016,10,31画像更新しました。
手捏ねパン☆ふわふわ黒糖ロールパン★
シンプル材料で、簡単に仕上げました。
黒糖の甘味がふわり♪ふわふわ~後引く美味しさです☆
このレシピの生い立ち
先日シンク上の戸棚の整理をしていたら、頂いた黒糖が出て来ました。賞味期限が近かったので、大体のレシピを妄想で組み立て計量ざっと簡単に作ってみたものです。
しかし…メチャ旨!!ビックリ( ・∇・)
2016,10,31画像更新しました。
作り方
- 1
☆ぬるま湯に砂糖1つまみを溶かし、ドライイーストを振り入れ軽く混ぜ、オーブン40℃で10分予備発酵させる。
- 2
黒糖を細かく刻む。
- 3
鍋に★水と2の黒糖を入れて火にかけ、沸騰させないように黒糖をしっかり溶かす。溶けたら粗熱をとる。
- 4
ボウルにバター、塩を入れてクリーム状になるまで良く混ぜ合わせる。
- 5
4に溶き卵を混ぜながら加え、良く混ぜ合わせる。
- 6
5に3の人肌位に冷めた黒糖水を混ぜながら加え、良く混ぜ合わせる。(多少分離しますが大丈夫です)
- 7
6に強力粉約1/3量を加え、滑らか粘りが出るまで良く混ぜ合わせる。(ここまでホイッパー)
- 8
7に残りの強力粉、1の予備発酵が終わったイーストを軽く混ぜ加え、スケッパーで1纏まりになるように混ぜ合わせる。
- 9
8が大体1纏まりになったら捏ねる。(ベタつき少なく纏めやすいです。捏ね時間4~5分位。)
- 10
9生地を丸めてボウルに入れる。固く絞った濡れ布巾、ラップを(シャワーキャップ)かけオーブン40℃で30分1次発酵させる。
- 11
10が1.5~2倍になったら、手で優しく押してガスを抜く。全量計測後、8分割にする。
- 12
11の分割した生地を丸めて円錐状に形を整え、固く絞った濡れ布巾をかけて15分ベンチタイム。
- 13
12が終わったら、生地をしずく型に麺棒で20センチ長さに伸ばす。(打ち粉は使わずラップをかけて)
- 14
13を少し巻いて引っ張る、少し巻いて引っ張るを繰返し、(先端生地は薄く)巻き上げる。
- 15
13を下から巻き、霧吹きをかけて、オーブン40℃で25~30分2次発酵させる。(途中生地が乾いたら、追加で1回霧吹きを)
- 16
14が2倍位になったらドリールを刷毛を寝かせて優しく塗る。オーブンを190℃に余熱する。(余熱中も室温で2次発酵継続)
- 17
オーブンを180℃に下げ、15~20分焼く。程よく焼けたらケーキクーラーなどに乗せ粗熱を取り完成☆
- 18
2014, 12, 20 カテゴリ掲載されました。
有り難うございます。(〃^ー^〃) - 19
生地材料配分同じで、黒糖パン×黒糖ミルククリーム入り♪作ってみました。宜しかったらどうぞ。
レシピID:20351128 - 20
2016, 10, 23 話題入りさせて頂きました。
有難うございます♥
(*^_^*)
コツ・ポイント
2次発酵は生地が乾かないように霧吹きする。(発酵途中も追加1回霧吹きする。)
オーブンはお使いの物で焼き加減を調整して下さい。
2次発酵はお使いのオーブン余熱時間を考慮して発酵時間調整して下さい。
似たレシピ
-
手捏ねパン☆ふわふわハムマヨロールパン★ 手捏ねパン☆ふわふわハムマヨロールパン★
基本のパン生地バターロールに、ハムマヨも一緒に巻いて~♪ハム入りマヨのこくが美味しい、ロールパンになりました。朝食に☆ まなげ★ -
手捏ねパン☆ふわふわ王冠ブリオッシュ★ 手捏ねパン☆ふわふわ王冠ブリオッシュ★
ブリオッシュを簡単に♪バターを控え目にしてエンゼル型で焼き、ふわふわの可愛い王冠に仕上げました。朝ごはんなどに~☆ まなげ★ -
-
手捏ねパン☆クリチあんこのブリオッシュ★ 手捏ねパン☆クリチあんこのブリオッシュ★
あんパンをブリオッシュ生地で♪クリームチーズとあんこの甘じょっぱに、ふわふわのブリオッシュが~☆たまりません♥ まなげ★ -
手捏ねパン☆マーガリンでクイニーアマン★ 手捏ねパン☆マーガリンでクイニーアマン★
スクエア型、丸型で簡単!でっかいクイニーアマン♪1つずつ形成する手間無し。ふわふわカリッと甘~いパンはいかがですか? まなげ★ -
-
手ごねパン★バター・牛乳なしでもフワフワ 手ごねパン★バター・牛乳なしでもフワフワ
バターも牛乳も不使用で簡単にフワフワなパンが作れます!油は、マーガリンでもサラダ油でも、何でもOKですよ(o^^o)! たかはしけい -
-
その他のレシピ