玄米を美味しく炊く。

赤穂あらなみ塩 @cook_40055900
玄米を美味しく炊くには、浸水が重要です。「本にがり」を入れれば、浸水が促進され、美味しく炊けます。
このレシピの生い立ち
白米でもうまくいきましたが、玄米でも同じ効果がありました。
玄米を美味しく炊く。
玄米を美味しく炊くには、浸水が重要です。「本にがり」を入れれば、浸水が促進され、美味しく炊けます。
このレシピの生い立ち
白米でもうまくいきましたが、玄米でも同じ効果がありました。
作り方
- 1
玄米のごみなどを流す。2回程度。
- 2
適量の水を入れ、「本にがり」1-3滴(100ccに対し)。軽く混ぜてください。
浸水時間は通常の半分の時間を目途に
コツ・ポイント
「本にがり」を入れれば、玄米への浸水が促進され早まります。
浸水は、通常、冬は6時間。夏は2時間です。
本にがりを入れて、半分を目安にして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20328983