雷こんにゃくとごぼうの食物繊維煮です

YOSHIMENCO @cook_40098819
蒟蒻と牛蒡で食物繊維たっぷりの簡単煮です
このレシピの生い立ち
おつまみに副菜に、お腹の調子を整えるためにもぴったりの煮物です。
ごぼうの冷凍保存は、レシピID : 20121258
油揚げの冷凍保存は、レシピID : 20138389
をご参考にしてください。
雷こんにゃくとごぼうの食物繊維煮です
蒟蒻と牛蒡で食物繊維たっぷりの簡単煮です
このレシピの生い立ち
おつまみに副菜に、お腹の調子を整えるためにもぴったりの煮物です。
ごぼうの冷凍保存は、レシピID : 20121258
油揚げの冷凍保存は、レシピID : 20138389
をご参考にしてください。
作り方
- 1
1枚分のこんにゃくを食べやすい大きさに薄切りします。
- 2
油を引いていないお鍋でこんにゃくをから炒りします。
炒めている時に「バリバリ」って音がするから「雷こんにゃく」なんですね - 3
左の写真が炒める前のこんにゃく。右が炒めた後のこんにゃく。表面がデコボコしてすこし水分が抜けてる感じがわかりますか?
- 4
今回使用するごぼうと油揚げは冷凍保存していたものです。
もちろん買ったばかりのものでも大丈夫です。
- 5
2のお鍋に凍ったままのごぼう、油揚げと、(お好みで)桜えび、唐辛子を入れます。
唐辛子は2つに割って。1分炒めます - 6
そこにめんつゆ、お水を入れて中火で5分、蓋をせずに煮ます。(中火)
水分が少なくなるのが完成の目安です。 - 7
なべを傾けた写真です。
かなり水分なくなりました。こちらで出来上がりました。
一度冷ますとさらに味が染み込みます。 - 8
盛り付けて完成です!
ここに白ごまを振るとさらに見た目が良いです。
コツ・ポイント
2の「から炒り」する工程ですが、ぜひやってみてください。こんにゃくへの味の染み込み方と食感がすごく良くなります。炒っている時の「バリバリ」ていう音も楽しみの一つですw
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
鶏むね肉とチンゲン菜 ごぼう蒟蒻の煮物♪ 鶏むね肉とチンゲン菜 ごぼう蒟蒻の煮物♪
鶏むね肉とチンゲン菜にごぼう、コンニャクの和風煮です(^∇^*)♡簡単、鶏肉とコンニャクで、ボリュームたっぷりです! 331ミミイ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20335784