鶏肉ときのこのトマトペンネ

豆苗☆
豆苗☆ @cook_40236980

鶏肉きのこ、玉ねぎをソテーしトマト、バジル、オリーブと煮込みました。旨味がぎゅっと詰まったソースとペンネがよく合います。
このレシピの生い立ち
大好きな鶏の煮込みにもっちりと食べ応えのあるペンネを合わせました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

ソース4人分、ペンネ2人分
  1. 鶏もも肉 1枚(300g)
  2. トマト缶 1缶
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 小1個
  4. しめじ 舞茸(手でほぐす) 各1/2パック
  5. オリーブ 5個
  6. バジル ひとつかみ
  7. ローリエ 1枚
  8. にんにく(みじん切り) 1〜2片
  9. オリーブオイル 大さじ2×3
  10. ☆ペンネ(スパゲティなど) 200g
  11. ☆塩 大さじ2
  12. ☆水 2L
  13. 適量
  14. 粗挽きコショウ お好みで
  15. 粉チーズ お好みで

作り方

  1. 1

    材料をそろえます。

  2. 2

    鍋にオリーブオイル大さじ2とにんにくを入れ、弱〜中火、塩少々で玉ねぎが透き通るまで炒めます。

  3. 3

    別のフライパンにオリーブオイル大さじ2入れ、中火で、一口大に切った鶏肉を軽く焦げ目がつくまで焼き、玉ねぎの鍋に加えます。

  4. 4

    フライパンに残った油を拭きます。

  5. 5

    同じフライパンにオリーブオイル2〜3を入れ、中火できのこがしんなりするまで炒め、鍋に加えます。この時も塩少々で炒めます。

  6. 6

    フライパンに残ったこげは水または赤ワインなど50mlほど入れ、中火でヘラでこすって取り、鍋に加えます。

  7. 7

    さらにトマト缶、バジル、オリーブ、ローリエを加え、中火でふたをしないでたまに混ぜながら30分煮込みソースの完成です。

  8. 8

    味が薄いと感じたら塩少々で調整して下さい。味がぐっと締まります。

  9. 9

    ☆ペンネ(2人分)を茹で、ソースと絡めて出来上がりです。お好みで粗挽きコショウ、粉チーズをかけて下さい。

コツ・ポイント

ソースは4人分、ペンネは2人分です。ソースはそのままライスに乗せて食べても美味しいです。
フライパンに残った旨味(こげ)を加えるのがポイントです。鶏肉を焼いた後に出た油はキッチンペーパーで拭き取って下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

豆苗☆
豆苗☆ @cook_40236980
に公開
ご一緒できる時間に心から感謝しております。
もっと読む

似たレシピ