ホッキ丼

北海道
北海道 @Pref_Hokkaido
北海道

ホッキ貝で作るどんぶり♪ご飯が進みます!
このレシピの生い立ち
根室湾中部漁業協同組合女性部よりご提供いただいたレシピです。

ホッキ丼

ホッキ貝で作るどんぶり♪ご飯が進みます!
このレシピの生い立ち
根室湾中部漁業協同組合女性部よりご提供いただいたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホッキ貝 4個
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 4個
  4. 三つ葉 適量
  5. ご飯 3合
  6. 200cc
  7. 醤油 大さじ4
  8. みりん 大さじ2
  9. 砂糖 大さじ3

作り方

  1. 1

    ホッキ貝はウロを取り、下処理をします。

  2. 2

    身とヒモに分け、身は5mmくらいの厚さに切り、ヒモは適当な大きさに切ります。

  3. 3

    玉ねぎは半分に切り、3mmくらいの薄切りにします。

  4. 4

    鍋に水、醤油、みりん、砂糖を入れてひと煮立ちさせ、玉ねぎとホッキ貝のヒモを加えて煮ます。

  5. 5

    三つ葉は2cmくらいの長さに切り、茎と葉に分けておきます。

  6. 6

    4に三つ葉の茎とホッキ貝の身を入れ、ひと煮立ちさせ、卵を割りほぐして鍋に流し入れます。

  7. 7

    三つ葉の葉を入れて、蓋をします。

  8. 8

    卵をお好みのかたさに調整したら、火を止めます。

  9. 9

    どんぶりに盛ったご飯の上にのせて出来上がり。

コツ・ポイント

「ウロ」は内臓のことです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
北海道
北海道 @Pref_Hokkaido
に公開
北海道
北海道が誇る安全でおいしい食材をさまざまなレシピとともに紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ