ゼブラシフォン♪

ゆりmama
ゆりmama @cook_40039728

プレーン生地を2つ作ってから珈琲生地にすることで最小限の混ぜ回数に・・・
このレシピの生い立ち
以前 人生初のココアゼブラに挑戦したものの、初めてのことで作業に戸惑うわ焦るわで散々でした。そんな失敗をもとにいろんなことを考え自分なりに工夫してリベンジしたゼブラシフォンです。

ゼブラシフォン♪

プレーン生地を2つ作ってから珈琲生地にすることで最小限の混ぜ回数に・・・
このレシピの生い立ち
以前 人生初のココアゼブラに挑戦したものの、初めてのことで作業に戸惑うわ焦るわで散々でした。そんな失敗をもとにいろんなことを考え自分なりに工夫してリベンジしたゼブラシフォンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20センチシフォン型
  1. *プレーン生地*
  2. 卵黄(L) 3個
  3. ピーナツオイル 40cc
  4. 牛乳(成分無調整) 70cc
  5. 薄力粉(スーパーバイオレット) 70g
  6. *珈琲生地*
  7. 卵黄(L) 3個
  8. ピーナツオイル 40cc
  9. 牛乳(成分無調整) 20cc
  10. カルーアミルク 大匙2
  11. インスタントコーヒー 大匙2強
  12. 薄力粉(スーパーバイオレット) 70g
  13. *プレーン生地と珈琲生地にあわせる卵白*
  14. 卵白(L) 7個
  15. 微細グラニュー糖 110g
  16. 焼き塩 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    プレーン生地と珈琲生地にわけて計量しておく。薄力粉は2回ずつふるっておく。

  2. 2

    インスタントコーヒーとカルーアミルクをよく混ぜたら電子レンジにかけて溶かしておく。

  3. 3

    卵黄をホイッパーで白っぽくなるまで混ぜる。コーンオイル→牛乳→薄力粉の順に加えていく。※珈琲生地はここで混ぜる。

  4. 4

    卵白に焼き塩を加えハンドミキサーで泡立てる。白っぽくなってきたらグラニュー糖を数回に分けて加えて泡立てていく。

  5. 5

    卵白を半量ずつ数回に分けて加えていく。1回目は犠牲になる卵白なので、ここでしっかりあわせておく。※ホイッパーで

  6. 6

    珈琲生地も1回目は犠牲になる卵白なのでプレーン生地同様に。2回目以降は切るようにして生地に混ぜ合わせていく。

  7. 7

    ボールを並べて2本のスプーンとお皿を用意する。

  8. 8

    型に左右1杯ずつ生地を入れていく。少しずつ生地が流れていき画像のような模様になっていく。

  9. 9

    予熱しておいたオーブンを180℃にして35分~40分焼成する。焼成後マグ等に逆さまにして冷ます。

  10. 10

    5~6時間後型から外した状態。

  11. 11

    切ってみると・・・
    気泡がありますがゼブラは綺麗にでたかな♪※型入れ後に竹串でぐるぐるできないのが悩みです

  12. 12

    福岡に帰省中にレッスンした画像です。生徒さんも綺麗にゼブラ♡

コツ・ポイント

プレーン生地を別々に作ることで、生地の硬さを揃えやすいと思います。
卵白にグラニュー糖を加える時は、一度にたくさん加えずに必ず数回にわけて下さいね。
型に入れる時はなるべく同じくらいの量になるようにした方が良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆりmama
ゆりmama @cook_40039728
に公開
2010.12.01パンシェルジュ検定2級合格2012.04.07調理製菓専門学校入学2013.03.23調理製菓専門学校卒業2013.04~自宅でパンとお菓子の教室スタート2013.05.30製菓衛生師国家試験受験2013.06.21製菓衛生師資格取得2024.11.13大切に大切に育てたひとり娘が結婚💍
もっと読む

似たレシピ