【減量中】アレンジ色々★えびのしんじょ風

働く母だよヤマモモc
働く母だよヤマモモc @cook_40127852

ふわふわ!たねさえ作れば、焼きも茹でも揚げも蒸しもよし。余りがち?な紅しょうが有効活用♪
このレシピの生い立ち
ダイエット記録です。揚げ物が食べたかったのでなるべくヘルシーに、肉ではなく魚介で考えました。
★H30.3/20「しんじょう」人気検索トップ10いりありがとうございます★

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

たっぷり2人前
  1. むきえび 180g
  2. はんぺん 2枚
  3. 人参 小1/3本
  4. 小ネギ ひとつかみ
  5. 紅しょうが ひとつかみ
  6. 少々
  7. 和風顆粒だし 小さじ1

作り方

  1. 1

    エビはたたく…のが面倒なのでフードプロセッサーやブレンダーでミンチに。粗めがおすすめ。

  2. 2

    はんぺんもちぎって同様にミンチに。

  3. 3

    にんじん、小ネギ、紅しょうがをみじん切りに。アレンジ次第で、玉ねぎ、ニラ、ひじきなど冷蔵庫にあるものなんでもアリですよ。

  4. 4

    材料を全部ボウルにいれて、こねる。

  5. 5

    これでタネ完成。シソと焼くならハンバーグっぽく、スープの具や炒め物、蒸し物ならミートボールのように形成してください。

  6. 6

    今回は少し多目の油で焼いていきました。火の通りが心配なときは蓋をしてください。

  7. 7

    低温でゆっくりあげ焼きしました。

  8. 8

    完成♪

コツ・ポイント

野菜はお好みで枝豆やコーンにしても。えびのかわりにタコでやればたこ焼き風!?夏は蒸して冷たいあんかけで小鉢にするのもおすすめです。冬はお鍋の具にも♪揚げてそのままおつまみも美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

働く母だよヤマモモc
に公開
ゆるゆるダイエットしていますが、復職と共にさらにゆるゆるになってます。減量メニューと夫(痩せ型)のためのご飯がもりもりメニューと、娘のためのメニューが多くなるかなと思います。
もっと読む

似たレシピ