手作り芝麻醤(フードプロセッサー使用)

SAYURI1024 @cook_40055240
手作り芝麻醤は香りも味も違います。担々麺好きな方は絶対に手作りで作ってください。回せば出来る。超簡単
このレシピの生い立ち
担々麺を研究していて納得のいく味になかなか辿りつけなくて芝麻醤を手作りにしたら、最高の担々麺が出来たのです。忘れない為に覚書。
手作り芝麻醤(フードプロセッサー使用)
手作り芝麻醤は香りも味も違います。担々麺好きな方は絶対に手作りで作ってください。回せば出来る。超簡単
このレシピの生い立ち
担々麺を研究していて納得のいく味になかなか辿りつけなくて芝麻醤を手作りにしたら、最高の担々麺が出来たのです。忘れない為に覚書。
作り方
- 1
白ごまだと先に鍋で炒らないといけないので、炒りごまをチョイス
- 2
フードプロセッサーに炒りごま、ごま油、エサンテ入れてスタートして3分。
- 3
周りに付いた胡麻をヘラで集めて再度、フードプロセッサーで回して液体になったら出来上がり。
- 4
容器に入れて、担々麺や色んなものに使ってください。保存は冷蔵庫で。。
- 5
今回使用したオーガニック調味料
- 6
手作り芝麻醤で作った担々麺です。
担々麺レシピ☆ID20531134
コツ・ポイント
炒りごまを使うこと。もし、普通の白ごまから作るなら乾煎りしてからにしてください。
すり鉢で頑張っても出来ますが、根性要ります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
マジックブレッド自家製練りごま マジックブレッド自家製練りごま
意外と高い練りゴマ・・マジブレで簡単!!濃厚なごまは坦々麺、しゃぶしゃぶ、サラダなど使い道いろいろ日持ちもします てらてらぁ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20529437