サバの中華風味噌煮

柚子柚ゆずぽん
柚子柚ゆずぽん @cook_40145065

赤味噌とネギの相性が最高!!ご飯も進むし、お酒のおつまみにもgood(o^-')b !
このレシピの生い立ち
母が目分量で作っていたものです。材料とおおよその分量、作り方の流れを覚え書きのために…

サバの中華風味噌煮

赤味噌とネギの相性が最高!!ご飯も進むし、お酒のおつまみにもgood(o^-')b !
このレシピの生い立ち
母が目分量で作っていたものです。材料とおおよその分量、作り方の流れを覚え書きのために…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. サバ 2〜3匹
  2. 片栗粉 適量
  3. 鯖を揚げれる量
  4. ごま 大さじ1
  5. 赤味噌(出汁入りでもok) 大さじ大盛2〜3
  6. 砂糖 大さじ2
  7. 中華だし(鶏ガラや味覇でもok) 小さじ2〜3
  8. 約400cc
  9. ネギ 1本以上

作り方

  1. 1

    鯖を三枚下ろしにして、小骨や薄皮をとる。(面倒なら皮は取らなくても大丈夫)

  2. 2

    骨などを取った鯖を3cmくらいの幅でぶつ切り、もしくは2cm位の厚さで斜めに削ぎ切りする。

  3. 3

    切った鯖に片栗粉をまぶして油で揚げ竜田揚げを作る。揚げてる間にネギを千切りにして10分ほど水にさらし水切りする。

  4. 4

    鯖の油切りをしている間にフライパンでごま油を熱して赤みそを芳ばしい香りがするまで炒める。

  5. 5

    芳ばしい香りがしてきたらフライパンに水と中華だしを入れ赤みそが溶けたら砂糖を入れてひと煮たちさせる。

  6. 6

    ひと煮たちさせたタレが薄かったりする場合は赤味噌や、砂糖を追加でいれ調整後油切りした鯖を入れて絡める。

  7. 7

    鯖をお皿に盛り付け、その上に千切りしたネギをたっぷり乗せて完成。

コツ・ポイント

水を少し多めに入れると鯖に味噌が絡まりやすいです。ネギはたっぷりがおすすめ!!辛いのが平気な人は④の油で赤みそを炒める前に豆板醤や唐辛子を入れて軽く炒めてから赤みそを入れて作るとピリッとして美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
柚子柚ゆずぽん
柚子柚ゆずぽん @cook_40145065
に公開

似たレシピ