鯵の梅しそ焼き

やまだのすけ
やまだのすけ @cook_40317009

梅しそとポン酢でアジをさっぱり食べれるレシピになっていると思います
このレシピの生い立ち
お弁当用に時間がそこまでかけずに作れるかつ三枚おろしの練習で使用したアジを使った1品を考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. アジ 2尾
  2. 大葉 8枚
  3. 練り梅(チューブ) 大さじ1
  4. サラダ油 大さじ3
  5. 大さじ1
  6. 小さじ1/4
  7. 片栗粉 大さじ2~3
  8. ポン酢 大さじ2
  9. 大さじ1
  10. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    三枚おろしされたアジを1枚2等分にして、酒と塩で下味をつけておく。

  2. 2

    大葉の裏に練り梅を全体に薄く塗る。

  3. 3

    1をキッチンペーパーで水分をとり、2を巻く。(アジと練り梅を塗った面がくっつくように)

  4. 4

    片栗粉をまぶしてサラダ油で揚げ焼きにする。(両面に焼き色がつくまで)

  5. 5

    フライパンにポン酢・水・こしょうを入れて火にかける。

  6. 6

    沸騰したら小さじ1程度の水溶き片栗粉を入れてとろみをつける(4で余った片栗粉を使用)

  7. 7

    アジにタレをかけて完成。

コツ・ポイント

練り梅を塗りすぎると味がキツくなってしまうので、薄く全体に塗ると良いです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

やまだのすけ
やまだのすけ @cook_40317009
に公開
元給食のおばさん。現在友人とルームシェアしてます。同居人を肥やすために日々奮闘中
もっと読む

似たレシピ