食べるスープ『八宝スープ』

ファイト!!【公式】 @cook_40296838
八宝菜の定番具材をたっぷりと加えてスープ仕立てにしてみました。
栄養万点!食べ応え万点の具沢山中華スープです。
このレシピの生い立ち
お店で提供している食べるスープとして作りました!
食べるスープ『八宝スープ』
八宝菜の定番具材をたっぷりと加えてスープ仕立てにしてみました。
栄養万点!食べ応え万点の具沢山中華スープです。
このレシピの生い立ち
お店で提供している食べるスープとして作りました!
作り方
- 1
豚バラ肉は一口大に切る。玉ねぎは薄めの薄切りに、人参は4cmの短冊切りに、白菜は2cmのざく切りに、椎茸は薄切りにする。
- 2
きくらげは水で戻し、1cm幅の細切りにする。
- 3
鍋にごま油を熱し、豚バラ肉を色が変わるまで炒める。→軽く塩コショウする。
- 4
玉ねぎ、人参を加えて少ししんなりするまで炒めたら、他の材料も全て加えて炒める。
- 5
●を加え、具材に火を通す。
- 6
水溶き片栗粉を加えて一度沸騰させてから火を止め、仕上げ用ごま油を回し入れて完成。
コツ・ポイント
レシピの材料以外にも、たけのこやかまぼこなどお好みの具材を追加して楽しむのもおすすめです!
似たレシピ
-
-
-
『食べるスープ』太平燕(タイピーエン) 『食べるスープ』太平燕(タイピーエン)
太平燕は熊本の郷土料理で、色々な具材の入った春雨スープです栄養いっぱいの春野菜をふんだんに使用しました ファイト!!【公式】 -
-
-
食べるスープ『根菜ごぼう出汁スープ』 食べるスープ『根菜ごぼう出汁スープ』
お出汁にごぼう茶を使用した根菜たっぷりの具沢山スープです。ごぼうが香るあっさり優しい味に仕上がっています。 ファイト!!【公式】 -
-
食べるスープ『いも炊き風スープ』 食べるスープ『いも炊き風スープ』
愛媛県の秋の郷土料理で、里芋をメインに根菜や鶏肉などの具材をゴロゴロ加えた煮込み料理をスープにアレンジしました。 ファイト!!【公式】 -
-
食べるスープ「さつまいものミルクスープ」 食べるスープ「さつまいものミルクスープ」
ゴロゴロの甘いさつまいもとミルクが相性抜群で美味しいほっこりするスープです!具沢山で食べ応え満点です♪ ファイト!!【公式】 -
-
【コレ1品で】白菜と鶏肉の食べるスープ 【コレ1品で】白菜と鶏肉の食べるスープ
白菜をたっぷり使って鶏団子と一緒に食べるおかずスープ白菜、きのこもたっぷり入って食べ応えがあり、ヘルシー満足スープ あーぴん(道添明子)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20728103