エスニックたけのこサラダ・スップノーマイ

クック3PX8FU☆
クック3PX8FU☆ @cook_40099467

タケノコの季節にぜひ試してほしい北タイの伝統料理です。生タケノコを下茹でせずそのまま刻みます。ほろ苦さが癖になる!

このレシピの生い立ち
北タイの伝統的なサラダを日本で再現できるようにレシピを考えてみました。タケノコは旬のうちに生で作るのをお勧めしますが、ゆでたけのこや塩気のないメンマでもぜひ作ってみてください。つくれぽお待ちしています。

エスニックたけのこサラダ・スップノーマイ

タケノコの季節にぜひ試してほしい北タイの伝統料理です。生タケノコを下茹でせずそのまま刻みます。ほろ苦さが癖になる!

このレシピの生い立ち
北タイの伝統的なサラダを日本で再現できるようにレシピを考えてみました。タケノコは旬のうちに生で作るのをお勧めしますが、ゆでたけのこや塩気のないメンマでもぜひ作ってみてください。つくれぽお待ちしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. タケノコ(生で皮をむいたもの) 300g
  2. 小葱 一束
  3. 赤玉ねぎ 1個
  4. ライムジュースレモンジュースでも可) 大匙3
  5. ナンプラー 大匙1
  6. ミント 適宜
  7. パクチー 適宜
  8. チリパウダー 適宜
  9. カオクワ※(またはおせんべいを細かく砕いたもの) 大匙3
  10. 2カップ

作り方

  1. 1

    赤玉ねぎを薄切りにする
    小葱、ミント、パクチーもみじん切りにしておく

  2. 2

    生タケノコの皮をむき、二センチくらいの細切りにする。
    (できるだけ薄く切った方がよい)

  3. 3

    フライパンに水を入れ、タケノコを入れる 沸騰したら5分ゆでる
    ゆであがったらお湯を捨て赤玉ねぎとあえ余熱で火を通す

  4. 4

    ライムジュース、ナンプラ、スパイス、香草、カオクワをすべて入れてあえる

  5. 5

    ※カオクワเขากวาとは、ジャスミンライスの生米をクラッシュして、それを炒ったタイの調味料です。塩味はありません。

  6. 6

    ※日本で入手が難しいので、おせんべいを砕いて代用してください。その場合塩気があるのでナンプラーの量を減らしてください。

  7. 7

    タイの筍はちょっとだけ日本のものと違います。季節を問わず年中出回っています

コツ・ポイント

タケノコをゆでる時間は、必ず5分にしてください。これ以上短いと苦すぎるし、これ以上ゆでていると苦みが残らないので、本格的な味に仕上がりません。苦いのがどうしても苦手な方は下茹でしたタケノコを使うのが無難です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック3PX8FU☆
クック3PX8FU☆ @cook_40099467
に公開

似たレシピ