小松菜とオートミールの鬼まんじゅう

草加市保健センター @Sokacity
昔ながらの一品に地場産の小松菜を加えて。
このレシピの生い立ち
草加市食生活改善推進員のおすすめレシピです。
小麦粉や上新粉で作ることの多い鬼まんじゅうを、食物繊維や鉄分の豊富なオートミールで代用しました。
地場産の小松菜を加え、おやつにもぴったりです。
小松菜とオートミールの鬼まんじゅう
昔ながらの一品に地場産の小松菜を加えて。
このレシピの生い立ち
草加市食生活改善推進員のおすすめレシピです。
小麦粉や上新粉で作ることの多い鬼まんじゅうを、食物繊維や鉄分の豊富なオートミールで代用しました。
地場産の小松菜を加え、おやつにもぴったりです。
作り方
- 1
さつまいもはよく洗い、皮をむかずに1㎝角に切り、水にさらす。
水気を切り、蜂蜜と塩を絡め、15分置く。 - 2
ボウルにオートミールを入れ、水60mlを加えて混ぜて10分置く。
- 3
小松菜は1㎝幅に切り、さっと茹でて、水気を絞っておく。
- 4
①と②と③を合わせ、薄力粉を振り入れて混ぜる。粉っぽさがなくなったら8等分にし、クッキングペーパーに乗せる。
- 5
手で軽く押さえて形を整え、黒いりごまを振り、蒸気の上がった蒸し器に並べて15分蒸す。
コツ・ポイント
⑤では手でまんじゅうの形にまとめるのがポイントです。
難しい場合はクッキングシートで茶巾絞りにしてもよいです。
似たレシピ
-
-
オートミールで作る!もっちり鬼まんじゅう オートミールで作る!もっちり鬼まんじゅう
小麦粉は使わずにオートミールと片栗粉を使用して作る鬼まんじゅうですレンジで簡単に作れるのもポイントです♪ pomu◎ -
さつまいもの簡単おやつ 鬼まんじゅう さつまいもの簡単おやつ 鬼まんじゅう
さつまいもを使ったとっても簡単で素朴な東海地方のご当地おやつです。小さい子供のおやつ、節分、おもたせにもピッタリ! shoko♪♪ -
-
レンジで2分★鬼まんじゅう風サツマイモ味 レンジで2分★鬼まんじゅう風サツマイモ味
レンジでたった2分!簡単に出来る鬼まんじゅうです素材の味を生かし、昔懐かしい素朴な感じに仕上がりました ★あっつぁん★ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20898421